2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 keimei トップニュース 採卵用めすは1.5%増加、ブロイラー用は2.5% 平成27年のひなえ付け (一社)日本種鶏孵卵協会がまとめた平成27年のひなえ付け羽数は、採卵用が1.5%増の1億375万3000羽で2年連続、ブロイラー用は2.5%増の7億1157万3000羽で4年連続の増加となった。 日本種鶏孵卵協会は1月2 […]
2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 keimei トップニュース 羽数1.4%増、重量2.2%増 平成27年のブロイラー処理 食鳥協調査 (一社)日本食鳥協会のブロイラー生産・処理動向調査(協力58社、68か所)によると、平成27年(1~12月)のブロイラー処理羽数は6億7060万2000羽で前年比1.4%増、処理重量は198万9733トンで同2.2%増と […]
2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 keimei トップニュース 加工食品の原料原産地表示制度に関する検討会を設置 今秋メドに中間的とりまとめ 消費者庁と農林水産省は1月29日、東京都中央区のTKP東京駅日本橋カンファレンスセンターで「加工食品の原料原産地表示制度に関する検討会」の初会合を開いた。同検討会は、TPPの大筋合意を受けて政府が昨年11月に策定した「総 […]
2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 keimei ニュース 食の安全・安心の確保は120億円 厚労省の28年度予算案 政府が去る12月24日に閣議決定した厚生労働省の平成28年度予算案のうち、食の安全・安心の確保に関する予算は120億円(前年度118億円)となった。「科学技術の進展や国際動向を踏まえた基準策定の推進」11億1400万円( […]
2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 keimei ニュース 平成27年のひな輸入 前年比6%増 卵用鶏3か国、肉用鶏4か国 農林水産省動物検疫所は、このほど平成27年(1~12月)の初生ひなの輸入統計(速報値)をまとめた。卵用鶏と肉用鶏を合わせた27年の初生ひな輸入羽数は48万7192羽で、前年に比べ6.0%増加した。卵用原種鶏の輸入はカナダ […]
2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 keimei ニュース 「米国人のための食事ガイドライン2015―2020」発行 コレステロールの摂取推奨値を削除 米国保健福祉省(HHS)と農務省(USDA)は1月7日、新しい『米国人のための食事ガイドライン2015―2020』を発行した。旧ガイドラインで“1日300ミリグラム以下”としていたコレステロールの摂取推奨値は「食事ガイド […]
2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 keimei 新製品 『桜姫大きな唐揚げ』 日本ハムが新発売 日本ハム㈱(末澤壽一社長―本社・大阪市北区)は、1月20日に『桜姫大きな唐揚げ』【写真下】を新発売した。『桜姫大きな唐揚げ』には、ニッポンハムグループの日本ホワイトファーム㈱で生産したブランド国産鶏肉『桜姫』のむね肉を使 […]
2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 keimei 新製品 クリーミースクランブルエッグなど春夏新商品発表会 ケンコーマヨネーズ ケンコーマヨネーズ㈱(炭井孝志社長)は1月20日、東京都杉並区の同社東京本社で「2016年春夏新商品発表会」を開いた。2月1日に発売の新商品は、タマゴ加工品『クリーミースクランブルエッグ』、栄養素が豊富な素材として注目さ […]
2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 keimei トップニュース 鶏肉19~36億円、鶏卵26~53億円 政府がTPPによる生産減少額試算 農林水産省は1月12日、食料・農業・農村政策審議会企画部会を開き、TPP(環太平洋経済連携協定)交渉の大筋合意を受けて、試算した農林水産物の生産額への影響や対応策などを報告した。農林水産物の生産額への影響は、関税率10% […]
2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 keimei トップニュース 「日本食品標準成分表」改訂 収載食品など大幅に増加 文部科学省は昨年末に、穀物や肉、魚、野菜など2191食品の、100グラム当たりのエネルギー、たんぱく質、ビタミン、脂質などの栄養成分をまとめた日本食品標準成分表2015(七訂)を公表した。同成分表は5年ごとに改訂され、様 […]