|
ホーム | トップ記事 | ニュース | 新製品 | 特集 | 統計 | リンク | 鶏卵相場(全農) | おくやみ | イベント情報 |
|
「日本食品標準成分表」改訂 収載食品など大幅に増加 2016.02.05発行 文部科学省は昨年末に、穀物や肉、魚、野菜など2191食品の、100グラム当たりのエネルギー、たんぱく質、ビタミン、脂質などの栄養成分をまとめた日本食品標準成分表2015(七訂)を公表した。同成分表は5年ごとに改訂され、様々な食事の栄養や成分の計算の拠り所になっているl今回の変更点は、 @収載食品数を旧版の1878食品より313食品多い2191食品に増加。追加された食品は、刺身や天ぷらなど伝統的な食文化のもの。発芽玄米や青汁、エゴマ油などの健康志向を反映したもの。米粉パンや米粉めんなど、アレルギーに対応したもの。とりのから揚げやとんかつ、肉や野菜、魚の焼き・ゆでなどの調理後食品。ベーグルやブロッコリースプラウト、焼肉のタレ、すし酢などの食べる機会が増えた食品など。 A収載成分項目も増やし、水分、たんぱく質、アミノ酸組成によるたんぱく質、脂質、トリアシルグリセロール当量、飽和脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸、コレステロール、炭水化物、利用可能炭水化物(単糖当量)、水溶性食物繊維、不溶性食物繊維、食物繊維総量、灰分、無機質(ナトリウム、カリウム、カルシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン)、ビタミン(レチノール、α―カロテン、β―カロテン、β―クリプトキサンチン、β―カロテン当量、レチノール活性当量、D、E〈α―トコフェロール、β―トコフェロール、γ―トコフェロール、δ―トコフェロール〉、K、B1、B2、ナイアシン、B6、B?、葉酸、パントテン酸、ビオチン、C)、食塩相当量)を収載。 B炭水化物成分表編が新規発表された。 Cアミノ酸成分編が1221食品追加され1558食品になった。 D脂肪酸成分編が520食品追加され1782食品になった――など。 日本食品標準成分表に収載されている鳥肉類は、ウズラ、がちょう、かも(まがも、あいがも、あひる)、きじ、七面鳥、すずめ、鶏(成鶏肉、若鶏肉)、はと、ほろほろちょう。 このうち鶏肉は、 【成鶏肉】 手羽(皮つき、生)、むね(皮つき、生)、むね(皮なし、生)、もも(皮つき、生)、もも(皮なし、生)、ささ身(生) 【若鶏肉】 手羽(皮つき、生)、手羽先(皮つき、生)、手羽元(皮つき、生)、むね(皮つき、生)、むね(皮つき、焼き)、むね(皮なし、生)、むね(皮なし、焼き)、もも(皮つき、生)、もも(皮つき、焼き)、もも(皮つき、ゆで)、もも(皮つき、から揚げ)、もも(皮なし、生)、もも(皮なし、焼き)、もも(皮なし、ゆで)、もも(皮なし、から揚げ)、ささ身(生)、ささ身(焼き)、ささ身(ゆで) 若鶏肉のうち「手羽元」、「むね」の(皮つき、焼き)、(皮なし、焼き)、「もも」の(皮つき、から揚げ)、(皮なし、から揚げ)は新たに収載した。 【ひき肉】 生、焼き 【副生物】 心臓(生)、肝臓(生)、筋胃(生)、皮(むね・生、もも・生)、軟骨(生) 【その他】 焼き鳥缶詰、チキンナゲット、つくね このうちチキンナゲット、つくねは新たに収載。 卵類では、あひる卵、うこっけい卵、うずら卵、鶏卵を収載。 このうち鶏卵の収載は、 【鶏卵】 全卵(生、ゆで、ポーチドエッグ、水煮缶詰、加糖全卵、乾燥全卵) 卵黄(生、ゆで、加糖卵黄、乾燥卵黄) 卵白(生、ゆで、乾燥卵白) たまご豆腐 たまご焼(厚焼きたまご、だし巻きたまご) 【マヨネーズ】 全卵型、卵黄型に加え、新たに「マヨネーズタイプ調味料、低カロリータイプ」を収載している。
|