2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei 告知 ささえあ製薬が2月16日にウェブセミナー 『〝京都微研〟トランスミューンIBD』発売記念で ささえあ製薬㈱(本社・東京都品川区)は、2月16日午後3時から『鶏伝染性ファブリキウス嚢病(IBD)と生ワクチンによるコントロール』をテーマにウェブセミナーを開く(協賛= […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei たまニコ 『五ツ星タマリエ』検定受検者を募集 申し込みは3月15日から (一社)日本卵業協会は、「たまごのソムリエ(タマリエ)検定」の中で、最も難易度が高い『五ツ星タマリエ検定』の資格取得にチャレンジする受検者向けの案内をホームページ(http://www.nichirankyo.or.jp […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei 鶏卵 福島県養鶏協が県産卵をPR 福島県養鶏協会(会長=三品清重㈱アグリテクノ会長)や、県内の食品企業が参加する『福島物産展』が12月15日~20日にJR福島駅前の百貨店「旧中合福島店」1階で開かれた。新型コロナ禍によって思うようにイベントを催せない中、 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei 国際 広州丘比食品が操業開始 キユーピーの中国4か所目の生産拠点 キユーピー㈱(本社・東京都渋谷区)が中国の4か所目の生産拠点と5つ目の現地法人として2018年2月に設立した広州丘比食品有限公司(広東省広州市)の工場が1月から操業を始めた。 広州丘比食品では主に家庭用・業務用のマヨネー […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei 衛生 採卵鶏3農場などHACCP認証 中央畜産会 (公社)中央畜産会は、12月23日に農場HACCPの認証審査申請があった4農場、1月25日に3農場を認証した。 このうち採卵鶏関係は(農)香川ランチ第一農場(宮崎県)、㈱シンライ(千葉県)、クレフォートポートリー㈱常滑農 […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 keimei 鳥インフルエンザ 高病原性鳥インフル 15県・36事例、約603万羽に拡大 昨年11月5日に香川県で今シーズン初めて発生したH5N8亜型の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)は、年明け後も岐阜県、千葉県、鹿児島県で発生し、1月18日時点で15県・36事例(被害羽数は採卵鶏456.3万羽、育雛鶏6 […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 keimei 鳥インフルエンザ 欧州各国でもHPAI発生 農林水産省は、高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が発生した国・地域からの輸入を順次、停止している。 オランダの北ホラント州の裏庭家きん農場と南ホラント州の家きん飼養農場、北ブラバント州の七面鳥農場で新たにHPAI(H5 […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 keimei 鳥インフルエンザ 国内で確認された鳥インフル(1~31例目)発生事例 家きん疾病小委と疫学調査チーム 農林水産省は12月24日、食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会の第75回家きん疾病小委員会と令和2年度第1回高病原性鳥インフルエンザ疫学調査チーム検討会の合同会合を開き、令和2年11月5日から12月23日までに国内で確 […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 keimei 鶏肉 卵価、上昇力の弱さ続く 鶏肉は高水準で強含み推移 今年の鶏卵相場(JA全農たまご・M基準)は止市から65円安の120円(大阪は130円)でスタートしたが、千葉県で年末と年明けにHPAIが発生したことなどから、東京で13日と15日に上げて145円、大阪で14日に10円高の […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 keimei 鶏卵 成鶏更新・空舎延長事業が再発動 1月5日の鶏卵の標準取引価格(日ごと)が安定基準価格(161円)を下回る121円となったため、成鶏更新・空舎延長事業が再発動された。令和2年12月6日から安定基準価格を上回る日の前日までに食鳥処理場で処理された成鶏が対象 […]