2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 keimei 国際 国内初の英国・EU 向け卵製品輸出認定施設に 籠谷の浜風工場 ㈱籠谷(栗原直樹社長―本社・兵庫県高砂市)の浜風工場(同市荒井町新浜2-9-21)が4月12日付で、英国を含む欧州連合(EU)に輸出可能な冷凍液卵を生産できる「欧州連合向け卵製品取扱施設リスト」に国内で初めて登録された。 […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 keimei 機械 『食肉カッティング装置』を開発 セイホー 1台で切断、丸刃洗浄・研磨迄 食品機械メーカーの㈱セイホー(尾野彰則社長―本社・群馬県館林市)は、このほど鶏肉加工ラインにも組み込める食肉切断機で、丸刃の研磨機構を備える『食肉カッティング装置』を開発したと発表した。 多 […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 keimei 鶏卵 体を動かす人を応援する「スポビタDE」 日本農産工業が6月16日発売 日本農産工業㈱(岡本康治社長―本社・横浜市)は、運動する人に積極的に摂ってほしいパック卵「スポビタDE」【写真上】を6月16日に東海・北陸地区で新発売する(関西・中国地方などに順次拡大する予定)。 「スポビタDE」は、良 […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 keimei 鶏卵 〝失敗しない〟ゆで卵調理器を発売 半熟卵調理などを1万回以上テスト デザイン家電メーカーの㈱アピックスインターナショナル(木地好美社長―本社・大阪市)は4月23日、ボタン操作でゆで卵や温泉卵がつくれる調理器『エッグマイスター AEM-420』【写真上】を発売した。 開発に際しては1万回以 […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 keimei 鳥インフルエンザ 次シーズン前に鳥インフル対策の見直しへ 発生要因などを総合的に考察 家きん疾病小委員会と疫学調査チームが合同で 農林水産省は5月14日、令和2年度に18県・52事例で発生した高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の対応を検証する家きん疾病小委員会と疫学調査チーム […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 keimei 鳥インフルエンザ 令和2年度のHPAI発生を踏まえた提言 1、人・車両、野鳥を含む野生動物を介したウイルスの農場内と家きん舎内へのウイルス侵入の防止 (1)人や車両を介して農場内・家きん舎内にウイルスが持ち込まれることを防止する観点から、飼養衛生管理基準の順守を改めて徹底する必 […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 keimei 鳥インフルエンザ 家畜衛生部会などで議論へ 防疫指針や飼養衛生管理基準の見直し 農林水産省は5月19日、鳥インフルエンザ・豚熱・アフリカ豚熱合同防疫対策本部を開き、令和2年度の高病原性鳥インフルエンザと最新の豚熱の発生状況、自民党や家きん疾病小委員会・疫学調査チー […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 keimei 行政 鶏卵、鶏肉の輸出に期待 令和2年度農業白書 コロナの影響も特集 政府は5月25日、令和2年度の農業白書を閣議決定した。 今年度の白書では、トピックスとして7つの項目を取り上げており、令和12(2030)年までに5兆円を目標とする「農林水産物・食品の輸出戦略」では、 […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 keimei 飼料 資本提携を解消 伊藤忠飼料と中部飼料 将来的には業務提携の解消も視野に 伊藤忠飼料㈱(本社・東京都江東区)と中部飼料㈱(本社・名古屋市)は5月20日、資本提携の解消と業務提携内容の変更を発表した。 伊藤忠飼料と伊藤忠商事㈱、中部飼料は2015年7月31日付で […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 keimei 国際 農場価格、前年度より上昇 USDA穀物需給予測 米国農務省(USDA)は5月12日付の農産物需給予測月報(WASDE)で、今秋収穫する21/22穀物年度の予測を公表した。 トウモロコシ 米国産【表1】については、単収が伸びて輸出が減少し、期末在庫率は10%台を回復する […]