2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 keimei 新製品 省力・省スペース原卵輸送システム フュージョンに納入へ ハイテム 直立ベルトケージメーカーの(株)ハイテム(安田勝彦社長―本社・岐阜県各務原市テクノプラザ2―10)は、オランダ・プリンツェン社と提携し、昨年10月に毎時4万卵の高性能ファームパッカーを発売した。ハイテムでは、さらに同社と […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 keimei トップニュース 家伝法の予防的殺処分に反対 養鶏産業を守る対策を要請 JEPAがAI緊急集会 (般)日本鶏卵生産者協会(略称・JEPA、梅原宏保会長)は2月9日、東京都港区のホテルJALシティ田町で「鳥インフルエンザ(AI)対策緊急全国集会」を開いた。出席した会員の鶏卵生産者ら約150人は、集会終了後、各県の国会 […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 keimei トップニュース 和歌山、三重でもAI 6県、18農場、136万羽が被害 高病原性鳥インフルエンザ(AI)ウイルスの本来的な宿主であるカモやツルなどの野鳥でAI(H5N1亜型)ウイルスが全国的に確認され、鶏への被害も止まる気配が見られない。今年に入って2月18日までに6県、18農場で鶏がAIに […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 keimei トップニュース 緊急時集出荷・処理円滑化事業を実施 1羽25円上限に (社)日本食鳥協会(芳賀仁会長)は2月10日、(独)農畜産業振興機構の補助を受けて『緊急時集出荷・処理円滑化事業』を実施すると発表した。高病原性鳥インフルエンザ(AI)が発生し、防疫措置による移動制限区域内に入った食鳥処 […]
2011年2月15日 / 最終更新日時 : 2011年2月15日 keimei ニュース AI対策で消毒薬を寄付 日鶏協を通じ被害県へ 日本全薬工業とヤシマ産業 動物薬大手の日本全薬工業(株)(高野恵一社長―本社・福島県郡山市)とヤシマ産業(株)(野口等社長―本社・東京都中央区)は、昨年11月から今年2月にかけて、高病原性鳥インフルエンザ(AI)の被害を受けた島根、愛知、宮崎、鹿 […]
2011年2月15日 / 最終更新日時 : 2011年2月15日 keimei ニュース 飼料添加物の製・販で提携 共立製薬と出光興産 飼料添加物や鶏用ワクチン、各種の動物用医薬品など、国内最大手の共立製薬(株)(岡本雄平社長―本社・東京都千代田区九段南1―5―10)と、アグリバイオ事業のうち、畜産分野で生菌剤、環境改善資材などを開発する出光興産(株)( […]
2011年2月15日 / 最終更新日時 : 2011年2月15日 keimei ニュース 10社で全米の46% 米国のレイヤーランキング 米国の「エッグ・インダストリー」誌は、2011年1月号で恒例の米国採卵養鶏企業ランキングを掲載した。上位60社の採卵鶏飼養羽数の合計は約2億5730万羽で、全米の飼養羽数約2億8000万羽の約91%を占めている(前年は6 […]
2011年2月15日 / 最終更新日時 : 2011年2月15日 keimei 新製品 集合型自動集卵ネスト「SN-203L」 レイヤー平飼い採卵(種鶏含む)システムに最適 巣外卵、汚卵が少ないと好評 最新の高性能技術を導入した『ナカマチック畜産機器』メーカーの(株)中嶋製作所(中嶋君忠社長―本社・長野市篠ノ井会33)は、このほど平飼いの種鶏で培った技術と、レイヤーケージで蓄積したノウハウを融合した、レイヤーの平飼い採 […]
2011年2月15日 / 最終更新日時 : 2011年2月15日 keimei 新製品 微細磁性金属検出装置「セファード」を発売 前川製作所 (株)前川製作所(田中嘉郎社長―本社・東京都江東区牡丹3―14―15)は、このほど微細磁性金属検出装置「セファード」を開発し、1月から全国の食品工場や製薬工場への販売を開始した。同社は2002年に血卵検出装置、05年に毛 […]
2011年2月15日 / 最終更新日時 : 2011年2月15日 keimei 特集 万全な貿易体制で強健・良質な若めすを供給 衛生管理を徹底する(株)N.G.C. 基本に忠実な管理で大ロットに対応 前期育雛と後期育成の農場を完全分離 『基本に忠実な飼育管理』『各種データの情報公開』『お客様に安心していただける若めす』をモットーに、強健で良質な若めすの安定供給に努めている(株)N.G.C.(齋藤俊次社長―本社・兵庫県赤穂郡上郡町旭日乙441―1、電07 […]