2014年7月5日 / 最終更新日時 : 2014年7月5日 keimei トップニュース 上半期の相場 鶏卵は49円高の220円 鶏肉もも67円高の644円、むね52円高の276円 今年上半期(1~6月)の鶏卵相場(東京M基準)は、前年同期比49円高の220円、鶏肉相場(日経正肉加重)も、もも肉は67円高の644円、むね肉は52円高の276円、もも、むね合計で119円高の920円となった。配合飼料価 […]
2014年7月5日 / 最終更新日時 : 2014年7月5日 keimei トップニュース 7~9月期配飼価格 商系は1000円台の値上げ 7~9月期の配合飼料価格について、JA全農は全国全畜種総平均で約800円の値上げを発表したが、商系もトウモロコシと大豆かすの調達価格の上昇を理由に、24日に日本農産工業(株)(約1050円)、中部飼料(株)(1150円) […]
2014年7月5日 / 最終更新日時 : 2014年7月5日 keimei トップニュース 韓国で鳥インフルエンザ再発 がちょう、あひる農場で 韓国で今年1月、南西部の全羅北道(チョルラブクド)のあひる農場で発生したH5N8亜型の高病原性鳥インフルエンザ(AI)は、ほぼ全土に拡大し、5月中旬までに約1200万羽のアヒルや鶏を殺処分した。6月に入って新たな発生報告 […]
2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2014年6月25日 keimei ニュース 「いいたまごの日」エッセイ大賞作品などの募集を開始 日本養鶏協会 (一社)日本養鶏協会(竹下正幸会長)は、第5回「『いいたまごの日』エッセイ大賞コンテスト」の作品募集を開始した。今年は新たに、鶏卵業界関係者向けの『特別賞』を設け、「鶏卵の生産・流通・販売などを生業とする(プロの作家を除 […]
2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2014年6月25日 keimei ニュース 景品表示法に課徴金導入へ 消費者委員会が答申 内閣府の消費者委員会は6月10日、景品表示法への課徴金制度の導入について「不当表示を事前に抑止する方策として必要性は高い」とする答申をまとめた。現行の景品表示法の措置命令は、経済的な観点からは違反行為の抑止機能を果たして […]
2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2014年6月25日 keimei ニュース 8農場が農場HACCPの認証取得 (公社)中央畜産会(小里貞利会長)は5月29日、農場HACCPの認証を取得した8農場を公表した。今回認証を取得したのは、乳用牛2農場、養豚1農場、採卵鶏4農場、肉用鶏1農場。採卵鶏農場は(有)北海道種鶏農場白老農場、同社 […]
2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2014年6月25日 keimei トップニュース 7~9月期配飼価格 2期連続で値上げ 全農はトン800円 JA全農は6月20日、7~9月期の配合飼料価格を全国全畜種総平均でトン当たり約800円値上げすると発表した。トウモロコシ価格は値下がりもみられるが、高値で手当てしたものがあることや、今後も底堅い推移が予想されること、大豆 […]
2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2014年6月25日 keimei トップニュース トウモロコシと大豆の生産量 米国産は史上最高予想維持 米農務省が6月11日に公表した世界農産物需給予測月報によると、14/15穀物年度(14年9月~15年8月)の米国産トウモロコシの作付面積は前年度比370万エーカー減の9170万エーカー、1エーカー当たり単収は6.5ブッシ […]
2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2014年6月25日 keimei トップニュース 飼養衛生管理基準の順守状況 採卵鶏78%、肉用鶏89% 農林水産省は、このほど今年(平成26年)2月28日現在の家きん農場における飼養衛生管理基準の順守状況を公表した。採卵鶏、肉用鶏、卵用種鶏、肉用種鶏、あひる、うずら、きじ、ほろほろ鳥、七面鳥(各100羽以上)、だちょう(1 […]
2014年6月15日 / 最終更新日時 : 2014年6月15日 keimei ニュース たまごニコニコ大作戦 広島県内3か所で実施 『たまごニコニコ大作戦2014』in広島大会が5月31日から6月1日にかけて、広島市南区宇品海岸の生産者直売型青空市場『ひろしまみなとマルシェ』、同市安佐南区大町のJA全農ひろしま直営直売所『とれたて元気市』、広島市民球 […]