2014年7月25日 / 最終更新日時 : 2014年7月25日 keimei トップニュース 平成26年の種鶏導入は、ほぼ前年並み (一社)日本種鶏孵卵協会(山本満祥会長)は7月9日にブロイラー、10日にレイヤーの素ひな計画生産検討会を開いた。26年の種鶏導入は、レイヤー種鶏は前年に比べ9.2%減、ブロイラー種鶏は0.1%減となるが、26年度ではレイ […]
2014年7月25日 / 最終更新日時 : 2014年7月25日 keimei トップニュース 不適切な鶏卵表示を指導 25年度の鶏卵試買調査結果 鶏卵公正取引協議会 「鶏卵の表示に関する公正競争規約・施行規則」に基づき、規約の周知徹底と適正な表示の指導を行なっている鶏卵公正取引協議会(竹下正幸会長―事務局・〈一社〉日本養鶏協会内)は、このほど今年2月に全国の量販店で購入したパック卵6 […]
2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年7月15日 keimei ニュース 卵の魅力を科学で解明 第2回タマゴシンポジウム 『タマゴが創る未来の食生活』をテーマに、タマゴ科学研究会(理事長=菅野道廣九州大学・熊本県立大学名誉教授)は6月13日、東京都文京区の東京大学農学部キャンパス弥生講堂で『第2回タマゴシンポジウム』を開き、卵の研究や産業に […]
2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年7月15日 keimei 新製品 容量420グラムの『俺の 丼プリン』 ファミリーマートで6月10日に発売 (株)ファミリーマート(中山勇社長―本社・東京)は“スイーツ男子”にも人気が高い「俺の」シリーズの新商品『俺の丼プリン』【写真下】を、6月10日から全国のファミリーマート(約1万600店舗)で販売している。プリンが好きな […]
2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年7月15日 keimei トップニュース 成鶏めす1億3350万羽 10万羽以上層 戸数で14%、羽数で70% 平成26年2月1日現在の採卵鶏の飼養羽数 農林水産省は7月1日、平成26年2月1日現在の畜産統計を公表した。採卵鶏(種鶏のみを除く、1000羽以上のひな、成鶏飼養)の飼養戸数は、前年比90戸(3.4%)減の2560戸、飼養羽数は11万1000羽(0.1%)増の1 […]
2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年7月15日 keimei トップニュース 戸数で1.7%減、羽数で3.1%増 年間出荷20万羽以上層が増加 2月1日現在のブロイラー飼養羽数 農林水産省が公表した畜産統計(26年2月1日現在)で、昨年から調査を開始したブロイラーの飼養戸数は、廃業などにより前年比40戸(1.7%)減の2380戸、飼養羽数は同412万3000羽(3.1%)増の1億3574万700 […]
2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年7月15日 keimei トップニュース 契約数量は約192万6000トン 26年度鶏卵生産者経営安定対策事業 (一社)日本養鶏協会がまとめた平成26年度の鶏卵生産者経営安定対策事業の加入者は、6月末現在で約980人、契約数量約192万6000トンとなったもよう。前年度に比べ加入者で約120人、契約数量で約5万2000㌧減少する見 […]
2014年7月5日 / 最終更新日時 : 2014年7月5日 keimei ニュース 国産チキンのシンボルマーク 食鳥協が作成 日本食鳥協会は、このほど国産チキンのシンボルマーク【写真下】を作成した。シンボルマークは、平成25年度に国産チキンの相場の浮揚と安定化、取引量の拡大を目指して実施した国産鶏肉市場活性化対策事業で、国産チキンの安全・安心を […]
2014年7月5日 / 最終更新日時 : 2014年7月5日 keimei ニュース 赤松ファームが竣工 十文字チキンカンパニー 大手チキンインテの(株)十文字チキンカンパニー(十文字保雄社長―本社・岩手県二戸市石切所字火行塚25)は、岩手県八幡平市平笠で昨年11月に地鎮祭を行ない、建設を進めていた直営肥育農場の赤松ファームが竣工したことから、5月 […]
2014年7月5日 / 最終更新日時 : 2014年7月5日 keimei ニュース 鈴音が100周年を祝う 1914(大正3)年に横浜で鶏卵問屋を起業してから今年で100周年を迎えた(株)鈴音(鈴木信晴社長―本社・横浜市金沢区富岡東2-6-21)は6月15日、主な取引先などを横浜市中区元町の『仏蘭西料亭横浜元町霧笛楼』に招き、 […]