2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月5日 keimei ニュース 日生研の鶏大腸菌症生ワクチン タイで登録認可、発売へ 日生研㈱(長井伸也社長―本社・東京都青梅市新町9-2221-1)は、同社の鶏大腸菌症生ワクチン「NisseikenAvianColibacillosisLiveVaccine」(日本製品名「ガルエヌテクトCBL」)がタイ […]
2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月5日 keimei ニュース 米マクドナルドがオリンピック契約終了 東京オリンピックには出店せず 国際オリンピック委員会(IOC)は6月16日、マクドナルド(米国本部)との「ワールドワイドトップパートナーシップ(以下・最高位スポンサー)契約」を終了することで合意したと発表した。オリンピックの最高位スポンサーは、1業種 […]
2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月5日 keimei トップニュース 7~9月期の配合飼料価格値下げ JA全農とホクレンはトン約1100円 JA全農とホクレンは6月26日、7~9月期の配合飼料価格について、今後、大豆かすの値下がりが見込まれることや、為替の円高傾向などを反映し、前期に比べ全畜種総平均でトン当たり約1100円値下げすると発表した。 全農が発表し […]
2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月5日 keimei トップニュース 鳥インフル清浄国に 農林水産省は6月28日、日本が高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の清浄国になったと発表した。昨年11月から今年3月にかけて9道県12事例で発生したHPAI(H5N6亜型)の防疫措置が3月27日までに完了し、その後、3か […]
2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月5日 keimei トップニュース 獣医学部の新設、特区になじまず 日本獣医師会が見解表明 政府の国家戦略特区制度を活用して、愛媛県今治市に新設を予定する学校法人『加計学園』の獣医学部をめぐり、国会などでその選定の経緯などが問題になっているが、この問題について慎重な姿勢を示してきた全国の獣医師の集まりの(公社) […]
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年6月25日 keimei ニュース 鶏卵・鶏肉関連機器が多数出展 FOOMA JAPAN (一社)日本食品機械工業会(林孝司会長)は6月13日から16日まで、東京ビッグサイトで国際食品工業展『FOOMAJAPAN2017』を開催した。今年で40回目を迎えた同展には過去最高の789社・団体が出展。食品製造プロセ […]
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年6月25日 keimei ニュース 岡山県倉敷市の食品・飼料コンビナート稼働 JA西日本くみあい飼料工場など JA全農の子会社であるJA西日本くみあい飼料㈱(多々良敏和社長―本社・神戸市中央区)と全農サイロ㈱(杉山由洋社長―本社・東京都千代田区)は、㈱J―オイルミルズ(八馬史尚社長―本社・東京都中央区)とともに、岡山県倉敷市の玉 […]
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年6月25日 keimei ニュース 『オムレツの日』でイベント 楽しくオムレツ作り オムレツやオムライス、オムソバ、オムハヤシ、天津飯などを『オムレシピ』と呼び、卵の消費機会を増やそうと活動するオムレツの会(会長=浪越智ゴールドエッグ㈱社長、事務局・丸紅エッグ㈱)は5月30日、会員や関係者ら約40人が東 […]
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年6月25日 keimei トップニュース 卵アレルギー発症予防で提言 医師の管理下で生後6か月から微量ずつ食べさせる 日本小児アレルギー学会 日本小児アレルギー学会(藤澤隆夫理事長)の食物アレルギー委員会(海老澤元宏委員長)は6月16日、医療関係者を対象として「鶏卵アレルギー発症予防に関する提言」を発表し、同内容を同日開催の日本アレルギー学会学術大会で報道機関 […]
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年6月25日 keimei トップニュース 6月の韓国AI発生、35件に 韓国では、6月に入って再び高病原性鳥インフルエンザ(HPAI、H5N8亜型)が発生し、13日現在で35件となっている。今回の発生については全羅北道群山市の養鶏場の烏骨鶏(うこっけい)が、家畜取引業者を経由して済州島の在来 […]