2004年12月15日 / 最終更新日時 : 2004年12月15日 keimei 新製品 時間2,000枚処理の新型トレイ洗浄機・乾燥機を発売 エコノス・ジャパン (株)エコノス・ジャパン(星田真一社長―本社・静岡県小笠郡菊川町吉沢491-1)は、このほど同社の主力製品の1つで、多くの納入実績を持つトレイ洗浄機TW―1200(時間1,200枚処理)の次世代型として、時間2,000枚 […]
2004年12月15日 / 最終更新日時 : 2004年12月15日 keimei 新製品 ヨード卵に2次元バーコード トレーサビリティサービスを充実 日本農産工業(株)(三好正俊社長―本社・横浜市)は、「ヨード卵・光」のトレーサビリティサービスを充実させるために、ラベル上に2次元バーコード(QRコード)を記載することを決めた。これまでは、パックに印字されたコード番号か […]
2004年12月15日 / 最終更新日時 : 2004年12月15日 keimei トップニュース ブランド卵表示の適正化 公取委が業界に要望 鶏卵のパックや貼付ラベルに栄養成分や安全・衛生、鶏の飼養環境などを表示して差別化を図るブランド卵が増加している中で、公正取引委員会は11月30日、鶏卵関係中央団体で構成する中央鶏卵規格取引協議会に対し、表示の適正化と公正 […]
2004年12月15日 / 最終更新日時 : 2004年12月15日 keimei トップニュース 2期連続の値下げへ 1~3月配飼価格 来年1~3月の配合飼料価格は、トウモロコシ相場の軟調や、為替の円高などから、値下げが確実視されている。値下げ幅については、フレートが再び上昇気味であることから、前期の4,200円ような大幅にはならないとみられる。4月中旬 […]
2004年12月15日 / 最終更新日時 : 2004年12月15日 keimei トップニュース 10月の鶏肉輸入42.6%減 財務省関税局は、16年10月分の輸入通関実績をまとめた。(表参照)《鶏肉関係》鶏肉は前年同月比57.4%の27,858トン(内訳は骨付きももが同106.1%の5,361トン、その他鶏肉が同51.7%の22,497トン)。 […]
2004年12月5日 / 最終更新日時 : 2004年12月5日 keimei ニュース 個人優勝は服部氏(群馬) 第45回全日本鑑別選手権大会 (社)畜産技術協会(山下喜弘会長)は11月6日、東京・文京区の東京大学農学部で第45回全日本初生雛雌雄鑑別選手権大会を開いた。全国から70人が参加した個人競技の部では、群馬県の服部豊士氏が優勝し、3人1組で競うグループ競 […]
2004年12月5日 / 最終更新日時 : 2004年12月5日 keimei ニュース 全国ネッカリッチ研修会を開く 宮崎みどり製薬 宮崎みどり製薬(株)(岩切好和社長―本杜・宮崎市大字赤江字飛江田945)は11月10日、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで第27回全国ネッカリッチ研修会を開いた。本年9月17日には、ネッカリッチ味鶏の規格とブ […]
2004年12月5日 / 最終更新日時 : 2004年12月5日 keimei ニュース 前年比28%増の記録的な収量 04年産米国大豆 アメリカ大豆協会(西尾武彦日本代表)は11月19日、東京・霞ヶ関の東海大学校友会館でプレスコンファレンスを開いた。コンファレンスには西尾日本代表のほか、米ワールド・パースペクティブズ社のエミリー・フレンチ副社長、アメリカ […]
2004年12月5日 / 最終更新日時 : 2004年12月5日 keimei 特集 印南養鶏農協の食鳥センター コンパクトで衛生的・合理的な工場 (社)日本養鶏協会は11月5日、成鶏肉衛生管理向上対策事業の一環で開いた全国協議会(本紙11月15日号既報)に先立ち、今春完成した印南養鶏農協(松尾邦光代表理事組合長)の食鳥センター(兵庫県加古川市西神吉町岸802)を見 […]
2004年12月5日 / 最終更新日時 : 2004年12月5日 keimei 特集 ネッカリッチのすばらしさと味鶏の販売状況 清水和美(有)二幸食鳥取締役工場長 第27回全国ネッカリッチ研修会で、清水和美(有)二幸食鳥取締役工場長は「ネッカリッチのすばらしさと味鶏の販売状況について」講演した。