2005年2月25日 / 最終更新日時 : 2005年2月25日 keimei ニュース 新業態の外食店を展開 モリフードサービスが四国で 森孵卵場グループの(株)モリフードサービス(森英治郎社長―本社・香川県三豊郡大野原町大野原1860-1)は、新業態の大衆食堂「まいどおおきに食堂」を出店し、好評を得ている。「まいどおおきに食堂」は、大証ヘラクレス上場の( […]
2005年2月25日 / 最終更新日時 : 2005年2月25日 keimei 新製品 人気高まる青森シャモロック 生産体制も充実、拡販へ コクのある肉質と濃いダシが出ることが特長の、青森県の特産地鶏「青森シャモロック」は、県内のデパートやスーパー、ホテル、専門料理店などで高く評価されてきたが、最近では首都圏の量販店やホテル、専門料理店でも人気が高まり、注目 […]
2005年2月25日 / 最終更新日時 : 2005年2月25日 keimei 新製品 赤玉親鶏の新加工品 愛媛・工藤舎が新発売 (資)工藤舎(工藤修三代表―本社・愛媛県松山市道後今市7-7)は、赤玉鶏(横斑プリマスロック)の親鶏を使用した新商品「かしわめし(300g)」「とりみそ(100g)」「とりそぼろ(100g)」を、2月10日からコープ神戸 […]
2005年2月25日 / 最終更新日時 : 2005年2月25日 keimei トップニュース 16年の鶏卵生産量 250万トンを割る 農林水産省が2月18日に公表した平成16年10~12月の鶏卵流通統計によると、鶏卵生産量と出荷量は、いずれの月も前年同月を下回った。東京、大阪の2大消費都市の入荷量は、東京は11、12月が前年同月を上回り、大阪は各月とも […]
2005年2月25日 / 最終更新日時 : 2005年2月25日 keimei トップニュース 16年家計調査 鶏肉5.8%減、鶏卵5.7%減 総務省統計局が2月8日に発表した平成16年(1~12月)の家計調査結果によると、全国1世帯(世帯人数=3.19人)当たりの鶏肉の購入量は10.944kgで前年比94.2%、支出金額は10,181円で同95.0%となり、鳥 […]
2005年2月25日 / 最終更新日時 : 2005年2月25日 keimei トップニュース 17年の種鶏導入 レイヤーは147万羽、ブロイラーは482万羽 (社)日本種鶏孵卵協会(赤木紀元会長)は2月9日にレイヤー素ひな計画生産検討会、10日にブロイラー素ひな計画生産検討会を開いた。平成17年のレイヤー種鶏の導入計画は前年を約4%上回る146万9千羽と見込んだ。ブロイラー種 […]
2005年2月15日 / 最終更新日時 : 2005年2月15日 keimei ニュース 鶏卵の安全性をPRするインパックラベル 日鶏協や生産者協会も活用へ (社)日本養鶏協会と日本鶏卵生産者協会は、鶏卵の安全性をPRするインパックラベルの使用を決めた。同ラベルは、鳥インフルエンザが発生していない平常時から、消費者に鶏卵の安全性をPRすることで、風評被害を未然に防ごうと、(社 […]
2005年2月15日 / 最終更新日時 : 2005年2月15日 keimei ニュース オイルバックスSET新発売で記念講演会 化血研が全国5会場で (財)化学及血清療法研究所(船津昭信理事長―熊本市)は、近く販売する国内初のSE・ST混合オイルアジュバントワクチン「オイルバックスSET」の発売を記念して、全国5会場で講演会を開催する。講演会の開催日時・場所は次の通り […]
2005年2月15日 / 最終更新日時 : 2005年2月15日 keimei ニュース サンヨーエッグ横芝工場竣工 HACCP対応の液卵工場 液卵や冷凍卵、各種食品原料を取り扱う専門商社の三幸食品(株)(杉山幸一社長―本社・東京都中央区日本橋蛎殻町2-16-7)は、昨年7月から千葉県山武郡横芝町の横芝工業団地に建設していた関連子会社のサンヨーエッグ(株)横芝工 […]
2005年2月15日 / 最終更新日時 : 2005年2月15日 keimei 特集 「日本鶏卵生産者協会」発足から1年 梅原宏保会長に聞く 生産者による生産者のための組織として、養鶏経営の安定、養鶏産業の健全な発展などを目的に設立された「日本鶏卵生産者協会」が発足から1年を迎えた。79年ぶりに発生した高病原性鳥インフルエンザ対策の確率などに文字通り奔走した1 […]