2013年10月25日 / 最終更新日時 : 2013年10月25日 keimei 新製品 鶏舎排気活用「プレートドライヤー」 乾糞ペレット等次世代鶏糞処理 ハイテムが新発売 (株)ハイテム(安田勝彦社長―本社・岐阜県各務原市テクノプラザ2-10)は、2002年から鶏舎排気を活用し、鶏糞水分を1~2日間で15%にする新しい鶏糞乾燥システムの「ハイテムセコノブ」を販売しているが、今年7月にオラン […]
2013年10月25日 / 最終更新日時 : 2013年10月25日 keimei 新製品 アクトの車両消毒装置が特許取得 農畜産業施設メーカーの(株)アクト(内海洋社長―本社・北海道帯広市西21条南4-21-5)は、同社の車両消毒装置が特許を取得したと発表した。発明者は社長の内海洋氏。アクト式車両消毒装置は、高圧の薬品噴霧で車体を効果的に殺 […]
2013年10月25日 / 最終更新日時 : 2013年10月25日 keimei トップニュース 鶏卵相場、10月は220円台で保合い ようやくコスト見合いに コスト割れ相場(M加重)が長く続いた鶏卵は、9月末に東京、福岡で220円、大阪、名古屋で225円まで上昇し、10月に入っても保合いを続けている。今後についても、需給は引き締まり気味で推移するため、11月の中だるみは避けら […]
2013年10月25日 / 最終更新日時 : 2013年10月25日 keimei トップニュース 鳥インフルエンザ発生の豪州からの輸入停止 農林水産省は10月17日、オーストラリア(豪州)ニューサウスウエールズ州の放し飼いとケージの採卵鶏農場で高病原性鳥インフルエンザ(H7N2亜型)が発生したことから、同国からの家きんと家きん肉の輸入を停止した。 米NY州、 […]
2013年10月25日 / 最終更新日時 : 2013年10月25日 keimei トップニュース 平成25年度の飼料用米の作付面積が大幅減少 農林水産省は、このほど平成25年度の経営所得安定対策の加入申請状況をまとめた。水田活用の直接支払交付金における戦略作物のうち、飼料用米の作付面積は2万2042ヘクタールで、24年度の3万4316ヘクタールに比べ1万227 […]
2013年10月15日 / 最終更新日時 : 2013年10月15日 keimei ニュース 県産たまごの総称「青森夢たまご」と命名 青森県養鶏協会 青森県養鶏協会(佐々木健会長)は、このほど青森県産の鶏卵に「青森夢たまご」と名付けて販促活動に取り組むと発表した。青森県の採卵鶏の飼養羽数は全国10位の481万8000羽(平成25年2月1日現在)、鶏卵生産量は9位の9万 […]
2013年10月15日 / 最終更新日時 : 2013年10月15日 keimei ニュース KFCもから揚げに進出 日本ケンタッキー・フライド・チキン(株)(渡邉正夫社長―本社・東京都渋谷区)は10月1日、東京都目黒区のダイエー碑文谷店1階に、持ち帰り専門でから揚げメニューを販売する「KFC鶏から亭」の1号店をオープンした。一口大にカ […]
2013年10月15日 / 最終更新日時 : 2013年10月15日 keimei ニュース ありた直営の「から揚げドンドン」 25日に東京初出店 銘柄鶏“ありたどり”を生産・販売するありた(株)(植木政彦社長―本社・佐賀県有田町)は、10月25日に東京・江東区のショッピングセンター、トピレックプラザに直営のから揚げ専門店「から揚げドンドン東京南砂町店」をオープンす […]
2013年10月15日 / 最終更新日時 : 2013年10月15日 keimei トップニュース AI対策の強化呼びかけ 渡り鳥の飛来シーズン本格化で 農林水産省 農林水産省消費・安全局は10月9日、鶏や家きん関連の27団体を集めて「高病原性鳥インフルエンザ等衛生管理強化推進会議」を開き、異常鶏を発見した場合の早期通報や、鳥インフルエンザ(AI)対策などの徹底を求めた。本格的な渡り […]
2013年10月15日 / 最終更新日時 : 2013年10月15日 keimei トップニュース 自民党畜産議連がTPPなどで総会 食鳥協と日鶏協が要請 自民党の畜産振興議員連盟(野田毅会長)は10月2日に党本部で総会を開き、TPP交渉について、党と国会の決議を踏まえた交渉をするよう、改めて決議した。出席議員の中からは「重要品目に限らず、国内の農畜産物を守り抜くよう肝に銘 […]