2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 keimei ニュース ブラジルで食肉検査不正疑惑 検疫所が21施設からの輸入保留 ブラジルの食肉加工業者が、同国農務省の衛生検査官らに賄賂を贈り、衛生基準に満たない牛肉や鶏肉などを不正に販売・輸出したとされる問題が明らかになり、日本の厚生労働省検疫所や農林水産省動物検疫所は3月21日以降、捜査対象とな […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 keimei ニュース 平成28年食中毒 事件数、患者数とも減少 1位ノロ、2位カンピロ 厚生労働省は3月16日、東京都港区の航空会館で薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会(部会長=五十君靜信東京農業大学教授)を開き、平成28年の食中毒発生状況を報告した。28年の食中毒事件数は前年比62件減の1140 […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 keimei ニュース 売れ行き好調で推移、ひな不足状態続く 食鳥協理事会 (一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は3月22日に理事会を開き、平成29年度の事業計画・予算案と、㈲カハノフーズ(河野志寿子社長―本社・大分県宇佐市、生産加工部会、九州支部)の入会を承認した。冒頭あいさつした佐藤会長は「ブ […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 keimei 新製品 『カンタン黒酢』で鶏照り焼きなど提案 ミツカン春の新商品 ㈱MizkanHoldings(ミツカン、中埜和英社長―本社・愛知県半田市)は、「カンタン酢」シリーズの『カンタン黒酢』や、「まぜつゆ」シリーズの『釜玉うどん地鶏塩』【写真下】など、春の家庭用新商品(全10品)を発表。テ […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 keimei 新製品 英語版の〝卵事例ハンドブック〟 ナベルが制作 ㈱ナベル(南部邦男社長―本社・京都市南区西九条森本町86)は、鶏卵の基礎知識や様々な事例を英語と豊富な写真で紹介した『TheIllustratedEggHandbook(ザ・イラストレイテッド・エッグ・ハンドブック=卵事 […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 keimei トップニュース 4~6月期配合飼料価格 全農トン700円値上げ JA全農は3月24日、平成29年4~6月期の配合飼料価格(全国全畜種総平均)を1~3月期に比べてトン当たり約700円値上げすると発表した。トウモロコシや大豆かす、海上運賃の値上がりによるもので、2期連続の値上げとなる。 […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 keimei トップニュース 鳥インフル 宮城、千葉でも発生 今後も警戒が必要! 桜の開花時期を迎え、今シーズンの高病原性鳥インフルエンザ(AI)の発生は、2月4日の事例が最後になるのではと思われていたが、3月23日に宮城県栗原市と千葉県旭市の採卵養鶏場で発生が確認された。ウイルスは両県とも国内で確認 […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 keimei トップニュース 飼料用米の生産拡大を呼びかけ 飼料メーカー4団体 配合飼料メーカー4団体(日本飼料工業会、くみあい飼料工場会、全酪連、日鶏連)は3月28日、稲作生産者に向けた『飼料用米の安定生産に向けたメッセージ』をまとめ、「畜産生産者・飼料メーカーとも国産飼料用米の生産拡大に期待して […]
2017年3月25日 / 最終更新日時 : 2017年3月25日 keimei ニュース 主要産地の出荷計画は1.0%増 平成29年度ブロイラー (一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は3月9日、東京都港区の浜松町東京會舘で平成28年度第2回主要産地協議会(議長=桑畑貴㈱エビス商事社長)を開き、29年度のブロイラー出荷計画は28年度の実績・見通し(4億8100万600 […]
2017年3月25日 / 最終更新日時 : 2017年3月25日 keimei ニュース 処理禁止の多い要因は削痩および発育不良、腹水症 厚生労働省が公表した平成27年度乳肉関係統計資料(本紙前号既報)によると、27年度の食鳥検査羽数(大規模食鳥処理場147場分、確報)の合計は前年度比3.6%増の7億7734万9896羽であった。このうち、ブロイラーは3. […]