2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 keimei ニュース 鶏卵5氏、食鳥1氏にニアピン賞 平成29年の相場予想 平成29(2017)年の鶏卵相場(東京・M加重)は、東日本を中心にひなえ付け羽数の増加が目立ち、26年から4年連続で増加したものの、家庭向けの需要はほぼ横ばいで推移し、ゆで卵などの加工品や外食向けに小玉需要が増加したこと […]
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 keimei 新製品 「ひと手間カンパニー。」 アマタケ・甘竹秀企社長がダイヤモンド社から自著発刊 オリジナル赤鶏「南部どり」を一貫生産し、2001年には元祖「サラダチキン」を発売した㈱アマタケ(岩手本社・岩手県大船渡市)の甘竹秀企社長による『ひと手間カンパニー。岩手の端っこで〝南部どり〟を育て続ける会社のはなし』【写 […]
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 keimei トップニュース 鳥インフル 家保と動衛研で検査へ 遺伝子検査対応を変更 農林水産省は、香川県さぬき市の肉用鶏農場で発生した高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)で、判定が1日遅れたことを受け、これまでより死亡家きんの検査羽数を増やしたり、家畜保健衛生所での遺伝子検査を当面、茨城県つくば市の農研 […]
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 keimei トップニュース HPAIウイルス 香川株は欧州由来 複数のウイルス侵入 農研機構動物衛生研究部門(略称・動衛研)は1月24日、今年1月に香川県さぬき市の肉用鶏農場で発生した高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の原因ウイルス(H5N6亜型)の全ゲノム解析を行ない、同ウイルスが昨冬にヨーロッパで […]
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 keimei トップニュース 鶏卵1位は茨城県、ブロイラー1位は宮崎県 平成28年県別の養鶏産出額 農林水産省が去る12月26日に公表した平成28年の都道府県別の農業総産出額によると、産出額の1位は北海道の1兆2115億円、2位は茨城県の4903億円、3位は鹿児島県の4736億円、4位は千葉県の4711億円、5位は宮崎 […]
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2018年1月25日 keimei ニュース 平成28年の鶏肉消費割合 前年と同じで家計消費40% 農林水産省生産局畜産部食肉鶏卵課は、このほど平成28年の食肉消費構成割合をまとめた。28年の鶏肉の消費構成割合は27年と同じで、家計消費(内食)が40%、加工仕向けが7%、その他(外食、中食など)が53%。昭和50年の鶏 […]
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2018年1月25日 keimei ニュース イトーヨーカ堂 31日から恵方巻発売 ㈱イトーヨーカ堂(三枝富博社長―本社・東京)は1月31日から、今年の恵方巻各商品の店頭販売を開始する。恵方巻は、今世紀に入って全国的な食イベントとなったが、近年は、関西地方で食べられてきた卵などが主役の伝統的な恵方巻の需 […]
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2018年1月25日 keimei ニュース クリスマスのKFCチキン 売上高が過去最高 日本ケンタッキー・フライド・チキン㈱(近藤正樹社長―本社・横浜市西区)は2017年のクリスマス期間(12月23~25日、稼働店舗数1135)の売上高が過去最高の約60億円に上ったと発表した。稼働店舗数が16年より3店増え […]
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2018年1月25日 keimei トップニュース 平成28年農業産出額 養鶏は3.3%減の8754億円 鶏卵5148億円、食鶏3606億円 農林水産省が去る12月26日に公表した平成28年の農業総産出額は、米や野菜などで需要に応じた生産が推進されたため、前年を4.6%上回る9兆2025億円となり、平成12年以降で最も高い水準となった。養鶏の産出額は前年比3. […]
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2018年1月25日 keimei トップニュース 香川県(肉用鶏農場)で鳥インフル発生 香川県と農林水産省は1月10日、さぬき市の肉用鶏農場で鳥インフルエンザの疑い事例が発生し、再検査の結果、11日にH5亜型の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)と確認されたと発表した。農研機構動物衛生研究部門で、ウイルスは […]