2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 keimei 機械 マトヤ技研工業 新『せせり切剥機』FOOMAで実演へ マトヤ技研工業㈱(益留福一社長―本社・鹿児島県曽於市)は6月24日、鶏の首からせせりを採取する『せせり切剥機』の改良型【写真右】が完成したと発表した。これまでは台上の針に鶏ガラ(首の先端部分)を刺して固定していたが、大手 […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 keimei 飼料 バイエル薬品 「グロービッグBS」新発売 畜産用枯草菌入り混合飼料 バイエル薬品㈱(ハイケ・プリンツ社長―本社・大阪市北区)は、枯草菌入り混合飼料「グロービッグBS」を6月20日に新発売した。 「グロービッグBS」は、米国カリフォルニア州の土壌から発見され、独自の技術で製品化された自然由 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 keimei 国際 米国産新穀の生産予想減少 今春多発の災害を反映 南米などの方策は需給に寄与 7~9月期の配合飼料価格が注目されている。今年については、南米は豊作が見込まれているものの、米国は中西部の洪水などの自然災害で作付けが遅れ、トウモロコシや大豆の生産に懸念が出ている。また、米中 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 keimei 団体 9年連続で市場規模拡大 2019年版「惣菜白書」 購入頻度の3位に「鶏の唐揚げ」 (一社)日本惣菜協会(佐藤総一郎会長)は、「2019年版惣菜白書」を5月14日に発刊した。 それによると、同協会が定義する「惣菜」(市販の弁当や総菜など、家庭外で調理・加工された食品を、家 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 keimei 行政 OIE総会結果など報告 農林水産省連絡協議会 鳥インフル改正と採卵鶏AWコード アドホックグループで議論 農林水産省は6月11日、令和元年度の第1回国際獣疫事務局(OIE)連絡協議会を東京都千代田区の同省会議室で開き、5月にフランスのパリで開催された第87回OIE総 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 keimei 鶏肉 さらに〝見せる〟店舗に コープみらい国分寺内藤店 生活協同組合コープみらい(新井ちとせ理事長―本部・埼玉県さいたま市、事業エリア=千葉県、埼玉県、東京都)は6月4日、東京都国分寺市に「コープ国分寺内藤店」(売り場面積約400坪)をオープンし、新井理事長や井澤邦夫国分寺市 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 keimei ニュース 鶏肉0.9%減、鶏卵1.7%増 4月家計調査 総務省統計局は6月7日、2019年4月分の家計調査結果を公表した。 全国1世帯(世帯人員=2.97人)当たりの鶏肉の購入量は前年同月比0.9%減の1.365キロ(1人当たりは0.9%減の460グラム)、支出金額は0.8% […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 keimei 衛生 農場HACCPの取り組み増加 養鶏は採卵鶏64、肉用鶏14農場 (公社)中央畜産会は6月14日、認証審査申請のあった9農場について「畜産農場における飼養衛生管理向上の取り組み(農場HACCP)認証基準」に適合しているとして認証した。 このうち養鶏関係は、採卵鶏の㈲せせらぎ(三重県)、 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 keimei たまニコ 「オムレツの日」に卵の消費拡大運動! 岩手県養鶏協会 お年寄りに卵の素晴らしさ伝える 岩手県養鶏協会(中村徹会長)は6月2日の「オムレツの日」に合わせて、盛岡市内の特別養護老人ホーム18か所に、会員が生産した新鮮な県産卵約3000個をプレゼントした。 卵は、会員が6月3日か […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 keimei 鶏肉 7月1日は「アマタケサラダチキンの日」 日本記念日協会で正式登録 「#サラダチキンチャレンジ」キャンペーンを実施中 ㈱アマタケ(甘竹秀企社長―岩手本社・岩手県大船渡市盛町字二本枠5)は、毎年7月1日を「アマタケサラダチキンの日」と定め、(一社)日本記念日協会から5月13日に登録認定され […]