2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月20日 keimei 行政 玉子焼きHACCP手引書の案を検討 厚労省検討会 厚生労働省は12月9日、第20回「食品衛生管理に関する技術検討会」(座長=五十君靜信東京農大教授、構成員10人)を東京都千代田区のTKP新橋カンファレンスセンターで開き、関連業界団体が策定した「HACCPの考え方を取り入 […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 keimei 行政 鶏卵生産者経営安定対策事業は52億円に拡充 事業予算は新たに基金化 政府は12月20日の閣議で令和2年度予算案を決定した。養鶏関係予算のうち、鶏卵生産者経営安定対策事業は、需給調整の仕組みを強化するとともに、事業実施主体が新たに鶏卵の需給見通しを作成することを支援することにし、51億74 […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 keimei 行政 補てん・安定基準価格を各2円下げ 令和2年度の鶏卵生産者経営安定対策 農林水産省は12月12日に食料・農業・農村政策審議会畜産部会を開き、令和2年度の畜産物価格などを決めた。 鶏卵生産者経営安定対策事業の補てん基準価格は令和元年度から2円引き下げて鶏卵1キロ当たり183円、成鶏更新・空舎延 […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 keimei 行政 畜産物の需要拡大対策など 令和元年度補正予算 政府は12月13日に令和元年度の補正予算案を閣議決定した。 農林水産関係の総額は5849億円で、本紙関係では、畜産クラスター事業409億円、外食産業等と連携した畜産物の需要拡大対策事業7600万円(国産鶏卵を粉卵に加工し […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 keimei 飼料 全農がトン約700円値上げ 1~3月期の配合飼料価格 JA全農は12月20日、2020年1~3月期の配合飼料価格を、外国為替の円安や、トウモロコシ・大豆かす価格の値上がりなどにより、全畜種総平均でトン当たり約700円値上げする(地域別・畜種別・銘柄別には異なる)と発表した。 […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 keimei 行政 採卵養鶏は59.4%減、ブロイラー養鶏は12.6%増 平成30年農業所得 農林水産省が12月6日に公表した農業経営統計調査「平成30年営農類型型別経営統計からみた1農業経営体当たりの経営状況(推計)」によると、1経営体当たりの採卵養鶏(65経営体平均)の農業所得は59.4%減の781万4000 […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 keimei 鶏卵 変動要因の多い今年の卵価を占う 2019(令和元)年の鶏卵相場(東京・M加重)は、前年から続く生産過剰基調を反映し、前年同月を下回る展開が続き、成鶏更新・空舎延長事業も2回にわたって発動した。ただ、秋口に入り台風や豪雨災害が連続して産地の千葉県を中心と […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 keimei 鶏肉 変動要因の多いブロイラー相場を占う 2019(令和元)年のチキン相場は、輸入鶏肉や調製品はほぼ前年並みの数量にとどまったが、畜産物消費は全般的に伸び悩み傾向がみられる中で、国産鶏肉の生産は順調に推移した結果、もも肉、むね肉価格とも前年を下回って推移し、年間 […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 keimei 団体 食育で知事賞を受賞 岩手県チキン協同組合 岩手県チキン協同組合(十文字保雄理事長、会員10社)は11月30日、盛岡市のいわて県民情報交流センターで開かれた食育推進県民大会で『岩手県食育貢献者知事賞』を受賞した。 同大会を主催した県と、県食育推進ネットワーク会議は […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 keimei 鶏卵 生販物一体型の「関西キユーポート」 キユーピーが1月に竣工 キユーピー㈱(本社・東京都渋谷区)は、兵庫県伊丹市の伊丹工場跡地に、西日本エリアでチルド加工品の製造を担う生産・販売・物流一体型の拠点「関西キユーポート」【写真上】を1月に竣工し、2月に開所、3月から順次生産を開始する。 […]