2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 keimei 告知 鶏卵規格取引研修会 9月に東京と京都で開催 中央鶏卵規格取引協議会(事務局・〈一社〉日本養鶏協会内)は、鶏卵規格取引要綱(農林水産事務次官通知)に基づく鶏卵の格付け責任者(卵重計量責任者等)や、その指導を行なう者が受講する令和2年度の「鶏卵規格取引研修会」を9月1 […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 keimei 団体 東京鶏卵事業組がHPで相場案内開始 東京鶏卵事業協同組合(神谷岳行理事長)は3月30日から、ホームページ(https://www.keirankumiai.jp/)での鶏卵相場の案内(①相場の動き〈「保合」など〉②組合規格物加重平均③非規格高値・安値)を開 […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 keimei 衛生 12農場に農場HACCP認証、鶏卵1農場 中央畜産会 (公社)中央畜産会は3月30日、畜産農場における飼養衛生管理向上の取り組み認証基準(農場HACCP認証基準)に適合している12農場について、『HACCP認証農場』として認証した。 畜種別には、乳用牛3農場、肉用牛6農場、 […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 keimei 行政 家畜排せつ物の利用促進、基本方針を見直し 農水省 農林水産省の食料・農業・農村政策審議会の畜産部会は3月31日、家畜排せつ物の利用の促進を図るための基本方針を見直し、堆肥の利用拡大などに取り組む方針を打ち出した。 基本方針は「酪農および肉用牛生産の近代化を図るための基本 […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 keimei 飼料 飼料用米の作付けは前年並み見込み 令和2年産の動向 農林水産省は3月26日、今年2月末現在の各都道府県の令和2年産主食用米と戦略作物(備蓄米、加工用米、飼料用米、稲発酵粗飼料用稲、米粉用米、輸出用米等、麦、大豆)の作付け意向を公表した。 主食用米の作付け動向は、令和元年産 […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 keimei 鶏卵 関西の情報誌がたまごを大特集 ミーツ・リージョナル5月号 みんな好きでしょ? たまご料理――。㈱京阪神エルマガジン社のタウン情報誌『ミーツ・リージョナル5月号』(4月1日発刊)【写真上】で、関西圏の飲食店と、そこでしか味わえない卵料理が多数紹介されている。 同誌が12か月連続で […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 keimei 鶏卵 吉野家が朝食を強化 朝牛セットを新発売 ㈱吉野家(本社・東京都中央区)は3月26日、一部店舗を除く全国の吉野家(2月時点1214店)で『朝牛セット』を発売した。 午前4時から11時の時間帯に「牛丼小盛」「みそ汁」「小鉢1品」のセットを税別398円で提供する。小 […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 keimei 鶏肉 「鶏肉のレモン漬けのたれ」を全国発売 発売記念キャンペーンを実施中 赤穂化成㈱(本社・兵庫県赤穂市)は、赤穂市内の学校給食で提供されている人気ナンバーワンメニュー「鶏肉のレモン漬け」を簡単に再現できる『鶏肉のレモン漬けのたれ』【写真上】の全国発売を記念し、抽選で600人に『鶏肉のレモン漬 […]
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 keimei 行政 令和12年度の生産努力目標 鶏肉170万トン、鶏卵264万トン 食料・農業・農村基本計画 国内消費仕向量は鶏肉262万トン、鶏卵261万トン 農林水産省の食料・農業・農村政策審議会は3月25日、食料・農業・農村基本法に基づき、今後10年間に取り組むべき方針を示す「食料・農業・農村基本計画」を江藤拓農林水産大臣 […]
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 keimei 飼料 4~6月期配合飼料価格 全農はトン約800円値下げ 円高などが主な要因 JA全農は3月19日、令和2年4~6月期の配合飼料価格について、飼料原料や為替の情勢を踏まえて、全国全畜種総平均でトン当たり約800円値下げすると発表した。ホクレンは約1000円の値下げ。大手商系メー […]