2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 keimei 新型コロナ関連 食品などの安定供給で要請 農林水産省食料産業局 生産、加工、流通団体に 農林水産省食料産業局は4月6日、経済産業省商務・サービス審議官との連名で「新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第1項に基づく緊急事態宣言に伴う食品その他生活必需品の安定供給の確保について」を […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 keimei 新型コロナ関連 新型コロナ 中小向け特別融資 日本政策金融公庫 インターネットでも受け付け 日本政策金融公庫は、新型コロナウイルスで経営に影響を受けた中小企業や個人事業者向け特例融資「新型コロナウイルス感染症特別貸付」の、インターネットでの申し込み受け付けを強化している。 幅広い業種 […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 keimei 新型コロナ関連 経営影響調査、支援制度利用状況 生衛指導センター 本紙前号2面に掲載した、(公財)全国生活衛生営業指導センターの新型コロナウイルス感染症による生活衛生関係営業への影響に関する緊急調査の、公庫融資と雇用調整助成金に関連する調査結果は次の通り。 支援制度の利用状況 【全業種 […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 keimei 鶏肉 鶏肉0.4%増、鶏卵11.2%増 2月の家計調査・購入量 総務省統計局は4月7日、令和2年2月分の家計調査結果を公表した。今年はうるう年で、2月は通常の年より1日多いことや、新型コロナウイルスの感染拡大で内食需要が高まり、購入量が増加した項目が多かった。 全国1世帯(世帯人員= […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 keimei 団体 鶏卵、鶏肉の消費行動 JCA2019年調査 卵を「毎日食べる」70代が最多 鶏肉は国産志向減少か (一社)日本協同組合連携機構(JCA、旧JC総研)は3月13日、2019年度「農畜産物の消費行動に関する調査結果」を公表した。調査はインターネット(実施機関は㈱インテ […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 keimei 国際 パッケージデザインを縦じまから網目へ キユーピーの中国展開マヨネーズ キユーピー㈱(本社・東京都渋谷区)は、中国で製造販売するマヨネーズのパッケージを網目のデザイン【写真上】に一新し、商品を順次、切り替えている。 同社は1993年に「北京丘比食品有限公司」、2002年に「杭州丘比食品有限公 […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 keimei 鶏卵 玉子は幼児に一番人気 マルハニチロの回転ずし調査 マルハニチロ㈱(伊藤滋社長―本社・東京都江東区)は3月30日、インターネットリサーチで実施した『回転ずしに関する消費者実態調査2020』(ネットエイジア㈱が調査協力)の結果を公表した。調査期間は3月3~9日の7日間で、全 […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 keimei 鶏肉 令和2年度の出荷計画羽数は1.3%増 ブロイラーの南北主要産地 鹿児島1.5%増、宮崎1.3%増、岩手・青森1.3%増 (一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、4月8日に開催予定の主要産地協議会を中止し、主要3県(鹿児島、宮崎、岩手とその周辺県)から […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 keimei 新型コロナ関連 自粛で外食がさらに低迷 4月の鶏卵・鶏肉需給動向 相場動向は家庭消費が左右 新型コロナウイルスの感染拡大に対応し、4月7日に7都府県を対象に緊急事態宣言が出された。密集・密閉・密接の3密を避けることや、不要不急の外出自粛、さらには接待などを伴う飲食店などへの出入り自粛も […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 keimei 行政 マカオ向けの家きん肉輸出可能に 農林水産省は、日本産家きん肉のマカオへの輸出が4月1日から可能になったと発表した。 マカオ向けの家きん肉については、農林水産省と厚生労働省が連携して2019年5月から輸出条件を協議してきた結果、①輸出検疫証明発効日から起 […]