2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 keimei 告知 『ガーリックバターソース』を使ったガリバタづくしレッスンを9月に開催 ケンコーマヨネーズの料理教室 キッチンスペース831 ケンコーマヨネーズ㈱(東京本社・東京都杉並区)は、2017年から一般の消費者を対象に対面で実施していた料理教室「キッチンスペース831」を、今年6月からオンライン講座 […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 keimei 鶏卵 暑さで大玉減続くも… 卵価は依然上昇力弱く 「おでん」「月見メニュー」などが期待 鶏卵相場(M基準)は7月20日に大阪、27日に東京で各10円下げて145円となり、8月はもちあいが続いた。猛暑の影響で大玉は上昇したが、中玉以下は動かず、東京、大阪のM基準月間平均も […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 keimei 国際 トウモロコシ単収は史上最高 20/21年度米国穀物需給予測 直近の天災で減少の可能性も 米国農務省は8月12日(現地時間)、2020/21年度の穀物需給予測を発表した。それによるとトウモロコシの生産量は、米国の単収が史上最高となり生産量が上方修正されたほか、大豆の単収も上方修正さ […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 keimei 団体 ワールド・エッグ・デーを盛り上げよう IECが呼びかけ 国際鶏卵委員会(IEC)は、今年10月9日の「ワールド・エッグ・デー」を盛り上げようと呼びかけている。 「ワールド・エッグ・デー」は、1996年のIECウィーン会議で制定された記念日で、毎年10月の第2金曜日。 日本では […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 keimei 新型コロナ関連 持続化給付金など支援措置を継続 コロナ対策 政府は8月7日の閣議で、令和2年度一般会計の予備費を、新型コロナウイルス感染症対策に充てることを決めた。9150億円を『持続化給付金』の予算として積み増す。同給付金の予算総額は、1次、2次補正と今回の予備費充当分を合わせ […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 keimei 新型コロナ関連 食事券とオンライン予約の48事業体決定 Go To Eatキャンペーン事業 農林水産省は8月25日、新型コロナウイルス感染症対策として、飲食店を応援することで、食材を供給する農林漁業者も応援する官民一体型の需要喚起策「Go To Eatキャンペーン事業」の運営事業者48事業体を決めた。 地域の登 […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 keimei ウズラ 育すう用0.2%増、成鶏用0.3%減、ブロイラー用0.6%増 令和2年上半期配合飼料出荷量 農林水産省がまとめた令和2年6月分の配・混合飼料の生産量は前年同月比4.8%増の194万2430トン、配合飼料生産量は4.8%増の190万564トン、養鶏用は2.4%増の83万3582トン。養鶏用、ウズラ用の内訳は次の通 […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 keimei 行政 40県で最低賃金を引き上げ 答申での全国加重平均額は902円 厚生労働省は8月21日、都道府県労働局に設置されている地方最低賃金審議会が答申した令和2年度の地域別最低賃金の改定額をまとめた。 7月22日に厚生労働大臣の諮問機関である中央最低賃金審議会が示した「令和2年度地域別最低賃 […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 keimei 国際 米国中西部で暴風雨、輸出には影響なし アメリカ穀物協 アメリカ穀物協会(浜本哲郎日本代表)は、8月20日付で発行した米国本部のニュースレターで、同10日に中西部を襲ったデレーチョ(同地域で夏場に発生する、直進する暴風雨)の被害状況について説明している。 それによると、デレー […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 keimei 新型コロナ関連 7月も内食需要が好調 引き続き好調だが鶏肉伸び悩む店も 食品スーパー3団体 (一社)全国スーパーマーケット協会など食品スーパー3団体は、合計270社・8022店舗の7月の販売実績を公表した。 食品への堅調な需要や、長雨の影響による野菜・果物な […]