2004年8月25日 / 最終更新日時 : 2004年8月25日 keimei トップニュース 1~6月の鶏卵生産量は1.4%減 生産減で卵価は上昇 農林水産省・統計部は8月20日、今年4~6月の鶏卵流通統計を公表した。生産量、出荷量ともに各月で前年同月を下回り、1~6月累計の生産量は123万6,968トンで前年同期に比べ1.4%減、出荷量は119万5,870トンで同 […]
2004年8月15日 / 最終更新日時 : 2004年8月15日 keimei ニュース 産学交流の促進へ人材データバンク 日本家禽学会が新設 日本家禽学会(唐沢豊会長―事務局・(独)農業技術研究機構畜産草地研究所内)は、産業界と学会がより緊密に連携していくために、日本家禽学会人材データバンクシステムを立ち上げた。同システムは、学会に参加している会員(研究者、技 […]
2004年8月15日 / 最終更新日時 : 2004年8月15日 keimei ニュース 2事業所でISO認証を取得 アキタ (株)アキタ(秋田善祺社長―本社・広島県福山市光南町3-7-30)は6月に、(株)アキタ本社と、同社の飼料製造部門である松永飼料工場の2事業所で、それぞれISOの認証を取得した。(株)アキタ本社は環境マネジメントシステム […]
2004年8月15日 / 最終更新日時 : 2004年8月15日 keimei ニュース たまご工房うっふボーノ 都丸養鶏研究会が視察研修会 都丸養鶏研究会(堀田隆会長)は7月22日、このほど群馬県前橋市問屋町1-11-1にオープンした、たまご工房『うっふボーノ』(森本扶店長)を見学した。会場の都合で、見学時間を正午から午後5時までに設定。会員は自分の都合の良 […]
2004年8月15日 / 最終更新日時 : 2004年8月15日 keimei 新製品 コッブに適したブロイラー用新飼料「CBシリーズ」を発売 伊藤忠飼料 伊藤忠飼料(株)(武田直哉社長―本社・東京都江東区亀戸2-35-13)は、ブロイラー用新飼料体系「CBシリーズ」を開発し、7月から販売した。この飼料体系は、育種改良が進んだ米国産コッブ・ブロイラーの潜在能力を発揮させ、最 […]
2004年8月15日 / 最終更新日時 : 2004年8月15日 keimei 新製品 マヨネーズ50gのデザインを一新 キユーピー キユーピー(株)(鈴木豊社長―本社・東京)は、単身世帯用から弁当などの携帯用として幅広く利用されている『キユーピーマヨネーズ50g』のデザインを25年ぶりに変更、合わせて袋から出しても日付けがわかるように、キャップに賞味 […]
2004年8月15日 / 最終更新日時 : 2004年8月15日 keimei 新製品 新チキンフィレサンドが新登場 日本KFC 日本ケンタッキー・フライド・チキン(株)(本社・東京)は、小麦の表皮や胚芽を取り除かずに粉にし、ミネラルや繊維が含まれる「全粒粉」のパンを使った『新チキンフィレサンド』『新和風チキンカツサンド』(税込み価格はいずれも34 […]
2004年8月15日 / 最終更新日時 : 2004年8月15日 keimei 特集 専門小売店から見た国産鶏肉の課題 井元弘全鳥連会長に聞く 山口、大分、そして京都での鳥インフルエンザの発生で、今年1~4月の鶏肉需要は著しく減少するとともに、この4か月で被った生産者(食鳥処理場)の損失は約138億円(駒井亨京都産業大学名誉教授試算、畜産の情報・7月号)とされて […]
2004年8月15日 / 最終更新日時 : 2004年8月15日 keimei トップニュース 卵価基金基準価格 7月から159円へ引き上げ 7月の補てんは5円 卵価基金の補てん基準価格が、年度途中の7月分から159円に引き上げられる。コスト割れで厳しい経営環境にある加入生産者にとって、7月の補てん金5円は、干天の慈雨ならぬ一滴か…。 全農系の全国鶏卵価格安定基金と全鶏連系の全日 […]
2004年8月15日 / 最終更新日時 : 2004年8月15日 keimei トップニュース 今年のレイヤー種鶏の導入は140万羽台 日本種鶏孵卵協会 (社)日本種鶏孵卵協会(赤木紀元会長)は7月15日、レイヤー素ひな計画生産検討会とレイヤー孵卵部会・ひな育成合同会議を開き、16年の種鶏導入羽数などについて検討した。6月時点で調査した16年の種鶏導入計画羽数は、37社3 […]