2011年3月5日 / 最終更新日時 : 2011年3月5日 keimei トップニュース 鶏肉購入量は6年連続で増加 鶏卵も前年比0.6%増 平成22年家計調査 総務省が2月15日に公表した平成22年(1月~12月)平均の家計調査結果によると、全国1世帯(世帯人員=3.09人)当たりの鶏肉の購入量は前年に比べ0.8%増の13.753キログラム、支出金額は1.8%減の1万2386円 […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 keimei ニュース 平成23年度鶏卵生産者経営安定対策事業 事業実施主体を公募 農林水産省は2月9日、平成23年度予算で実施予定の、価格差補てん事業と成鶏更新・空舎延長事業が一体となった「鶏卵生産者経営安定対策事業」の事業実施主体を公募した。公募期間は3月2日まで。公募に応じた中から1団体を選定し、 […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 keimei ニュース ISO22000認証を取得 丸ト鶏卵販売が全社で 豊橋飼料(株)(石黒達士社長―本社・愛知県豊橋市)のマルトグループで新鮮・安全な鶏卵の一貫生産販売に取り組む丸ト鶏卵販売(株)(棚橋勉社長―本社・愛知県新城市川田字本宮1―3)は去る12月22日に、鶏卵GPセンターの本社 […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 keimei ニュース 第63回アトランタ国際養鶏展 ケージメーカー出展でにぎわう 米国ジョージア州アトランタ市で毎年開催される国際養鶏展(InternationalPoultryExpo)が今年も1月26日から28日までジョージア・ワールド・コングレス・センター(GWCC)で開かれ、東西産業貿易(株) […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 keimei 新製品 省力・省スペース原卵輸送システム フュージョンに納入へ ハイテム 直立ベルトケージメーカーの(株)ハイテム(安田勝彦社長―本社・岐阜県各務原市テクノプラザ2―10)は、オランダ・プリンツェン社と提携し、昨年10月に毎時4万卵の高性能ファームパッカーを発売した。ハイテムでは、さらに同社と […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 keimei トップニュース 家伝法の予防的殺処分に反対 養鶏産業を守る対策を要請 JEPAがAI緊急集会 (般)日本鶏卵生産者協会(略称・JEPA、梅原宏保会長)は2月9日、東京都港区のホテルJALシティ田町で「鳥インフルエンザ(AI)対策緊急全国集会」を開いた。出席した会員の鶏卵生産者ら約150人は、集会終了後、各県の国会 […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 keimei トップニュース 和歌山、三重でもAI 6県、18農場、136万羽が被害 高病原性鳥インフルエンザ(AI)ウイルスの本来的な宿主であるカモやツルなどの野鳥でAI(H5N1亜型)ウイルスが全国的に確認され、鶏への被害も止まる気配が見られない。今年に入って2月18日までに6県、18農場で鶏がAIに […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 keimei トップニュース 緊急時集出荷・処理円滑化事業を実施 1羽25円上限に (社)日本食鳥協会(芳賀仁会長)は2月10日、(独)農畜産業振興機構の補助を受けて『緊急時集出荷・処理円滑化事業』を実施すると発表した。高病原性鳥インフルエンザ(AI)が発生し、防疫措置による移動制限区域内に入った食鳥処 […]
2011年2月15日 / 最終更新日時 : 2011年2月15日 keimei ニュース AI対策で消毒薬を寄付 日鶏協を通じ被害県へ 日本全薬工業とヤシマ産業 動物薬大手の日本全薬工業(株)(高野恵一社長―本社・福島県郡山市)とヤシマ産業(株)(野口等社長―本社・東京都中央区)は、昨年11月から今年2月にかけて、高病原性鳥インフルエンザ(AI)の被害を受けた島根、愛知、宮崎、鹿 […]
2011年2月15日 / 最終更新日時 : 2011年2月15日 keimei ニュース 飼料添加物の製・販で提携 共立製薬と出光興産 飼料添加物や鶏用ワクチン、各種の動物用医薬品など、国内最大手の共立製薬(株)(岡本雄平社長―本社・東京都千代田区九段南1―5―10)と、アグリバイオ事業のうち、畜産分野で生菌剤、環境改善資材などを開発する出光興産(株)( […]