2012年2月15日 / 最終更新日時 : 2012年2月15日 keimei トップニュース 平成23年の輸入実績 鶏肉12.3%増、調製品14.8%増 輸入卵の殻付換算17.4%増 財務省は2011年(平成23年)12月分の輸入通関実績をまとめた。《鶏肉関係》鶏肉は前年同月比37.5%増の4万5965トン(内訳は骨つきももが65.3%増の3215トン、その他鶏肉が35.8%増の4万2751トン)とな […]
2012年2月5日 / 最終更新日時 : 2012年2月5日 keimei ニュース 低病原性AIで家きん肉の輸入停止 米ニューヨーク州とオーストラリア 農林水産省は1月25日に米国ニューヨーク州の生鳥市場、27日にオーストラリアのビクトリア州のあひる農場で低病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)の発生が確認されたため、米ニューヨーク州とオーストラリアからの家きんと家きん肉の […]
2012年2月5日 / 最終更新日時 : 2012年2月5日 keimei ニュース 6月下旬に三ツ星タマリエ検定 日卵協・ヤングミーティング (社)日本卵業協会(羽井紀行会長)のヤングミーティング(松本邦義代表幹事)は1月12日、東京都千代田区のホテルグランドパレスで第6回全国大会を開き、会員企業の若手経営者らが多数出席した。松本代表幹事が「震災からの復興やT […]
2012年2月5日 / 最終更新日時 : 2012年2月5日 keimei ニュース フードコーナーへの出展者募集 6月の国際養鶏養豚総合展 今年6月6日から8日まで名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)で開催される「国際養鶏養豚総合展(IPPSJAPAN)2012」に、消費者向けのブランド食材(鶏卵・鶏肉・豚肉など)の展示と試食・販売コーナー(フードコーナ […]
2012年2月5日 / 最終更新日時 : 2012年2月5日 keimei 新製品 鶏舎専用防水LED電球を販売 電子機器メーカーと共同開発 セキネ 畜産機器メーカーの(株)セキネ(関根弘之社長―本社・埼玉県深谷市田所町15―1)は、消費電力がより少ない畜舎専用防水LED電球『YUMELUX(ユメルクス)』を、電子機器メーカーのユメックス(株)(大森豊社長―本社・埼玉 […]
2012年2月5日 / 最終更新日時 : 2012年2月5日 keimei トップニュース 平成22年の産出額 養鶏は3.8%増の7352億円 鶏卵4419億円、食鶏2933億円 平成22年の農業総産出額は2年連続で減少した。最も大きかった昭和59年の11兆7171億円に比べ31%減。養鶏は前年を上回ったが、ピークの昭和56年の1兆71億円に比べると26%減である。 農林水産省は1月25日、平成2 […]
2012年2月5日 / 最終更新日時 : 2012年2月5日 keimei トップニュース 放射性物質で新基準値案 卵や肉は100ベクレル/キログラムへ 政府は、食品中の放射性セシウム規制の新基準を策定し、4月施行に向けて準備を進めている。これまでの暫定規制値に適合している食品でも、健康に影響はないと一般的に評価されているが、厚生労働省でまとめた新基準値は、より一層、安全 […]
2012年2月5日 / 最終更新日時 : 2012年2月5日 keimei トップニュース 改正家伝法の取り組み状況を報告 施行規則見直しを了承 農林水産省は1月23日、消費・安全局会議室で、食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会の牛豚等疾病小委員会と家きん疾病小委員会の合同会議を開き、昨年改正され、10月から施行されている家畜伝染病予防法(家伝法)の取り組み状況 […]
2012年1月25日 / 最終更新日時 : 2012年1月25日 keimei ニュース 「一般社団」へ定款変更 移行は4月1日を予定 食鳥協会臨時総会 (社)日本食鳥協会(芳賀仁会長)は1月11日、東京都港区の浜松町東京會舘で臨時総会を開き、一般社団法人への移行認可申請に伴う定款変更案と、芳賀会長を初代代表理事にする案を承認した。定款の変更による協会の目的、事業の内容は […]
2012年1月25日 / 最終更新日時 : 2012年1月25日 keimei ニュース 農場HACCP認証審査の受け付け開始 中央畜産会 (社)中央畜産会は去る12月22日、農場HACCPの認証審査の受け付けを開始した。農場HACCPは、畜産物の安全と品質管理体制のさらなる向上などを目的とした畜産農家向けの第三者認証制度。同会などが昨春に獣医師の団体や学識 […]