2012年5月15日 / 最終更新日時 : 2012年5月15日 keimei 特集 高産卵を続ける白玉鶏『ジュピター』 愛知・JAひまわり養鶏部会をたずねて 高い産卵ピークと産卵持続性が特長の白玉鶏『ジュピター』(旧デカルブホワイトEUタイプ)で素晴らしい成績が出ている――と聞き、愛知県豊川市のJAひまわり営農部畜産課の竹本幸平氏の案内で、約7万8000羽の藤井養鶏場・藤井伸 […]
2012年5月15日 / 最終更新日時 : 2012年5月15日 keimei トップニュース 食品中の放射性物質 農水省が新基準順守で通知 農林水産省は4月20日、一部のスーパーや食品メーカーなどが実施している食品中の放射性物質の自主検査について、今年4月に厳格化された食品衛生法の新基準値に基づいて安全性を判断するよう、食品業界の各団体に通知した。食品メーカ […]
2012年5月15日 / 最終更新日時 : 2012年5月15日 keimei トップニュース 農場HACCP認証取得第1号は14農場 養鶏関係は4農場 農林水産省は、畜産物の安全確保の観点から、HACCPの考え方を取り入れた畜産農場の衛生管理手法(農場HACCP)を推進しているが、昨年12月に農場HACCP認証機関として認定された(社)中央畜産会は4月27日、認証取得第 […]
2012年5月15日 / 最終更新日時 : 2012年5月15日 keimei トップニュース 岩切氏に旭小、松永氏に旭単 春の勲章受章者 政府は4月29日付で、今年の春の勲章受章者を発表した。本紙関係では、岩切好和氏(全国木材チップ工業連合会会長、宮崎みどり製薬(株)会長、81歳)が旭日小綬章、松永聰氏(大阪府食鳥肉販売業生活衛生同業組合副理事長、松永鶏肉 […]
2012年4月25日 / 最終更新日時 : 2012年4月25日 keimei ニュース 岡崎おうはんが最優秀賞 食肉産業展の地鶏・銘柄鶏食味コンテスト 畜産物の生産、加工、流通にかかわる業者が出展する「2012食肉産業展」が4月4から6日までの3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれた。今年で37回目となる同展の目玉企画の1つ「地鶏・銘柄鶏食味コンテスト」には、書 […]
2012年4月25日 / 最終更新日時 : 2012年4月25日 keimei ニュース 長野・会田共同養鶏組合が創立50周年 安全・安心の『たまご』づくり 農事組合法人会田共同養鶏組合(中島学組合長理事―長野県松本市会田1566)は、昭和38年4月に7戸の農家が協同の力でスタートして今年で50周年を迎えたことから、4月11日に松本市大字里山辺のホテルシ翔峰で全国の取引先や養 […]
2012年4月25日 / 最終更新日時 : 2012年4月25日 keimei ニュース コトブキ園が新作スイーツ 神奈川県銘菓展・菓子コンクールで優秀賞に 「タマゴの殻に入ったクレームブリュレは、おいしくて見た目もオシャレ。神奈川県の銘菓として、しっかりとブランドを確立したい」。(株)コトブキ園(角田克己社長―本社・横浜市港北区新吉田町5583)の角田隆洋専務は、自社農場の […]
2012年4月25日 / 最終更新日時 : 2012年4月25日 keimei トップニュース 卵価、行楽需要などで上昇 成鶏更新・空舎延長事業の発動は5月連休後? 鶏卵生産者経営安定対策事業の『成鶏更新・空舎延長事業』の発動は5月の連休明け以降にずれ込んだ。4月初めに標準取引価格が発動目安の安定基準価格158円を割り込む寸前の162円まで落ち込んだが、その後の相場の上昇で、4月の発 […]
2012年4月25日 / 最終更新日時 : 2012年4月25日 keimei トップニュース EUがタイ産鶏肉輸入解禁へ (独)農畜産業振興機構の海外情報や複数の海外養鶏メディアによると、欧州連合(EU)はタイ産鶏肉の輸入禁止措置を7月1日付で解除する見通しとなった。輸入解禁が実現すれば8年ぶり。EUは、タイ国内で鳥インフルエンザ(AI)が […]
2012年4月25日 / 最終更新日時 : 2012年4月25日 keimei トップニュース 早期通報の徹底などを指示 全国家畜衛生主任者会議 農林水産省消費・安全局は4月17日、各県の家畜衛生担当者を集めた全国家畜衛生主任者会議を開き、家畜伝染病の防疫体制と衛生対策の徹底を指示した。高橋博消費・安全局長は、日本の周辺国では高病原性鳥インフルエンザや口蹄疫がいま […]