2013年11月15日 / 最終更新日時 : 2013年11月15日 keimei トップニュース 米トウモロコシ、過去最高の生産 米農務省は11月8日、穀物需給予想を発表したが、トウモロコシの生産量は9月時点の予想を1億4000万ブッシェル上回る史上最高の139億8900万ブッシェルになる見通し。大豆も9月時点の予想を1億900万ブッシェル上回る3 […]
2013年11月5日 / 最終更新日時 : 2013年11月5日 keimei ニュース たまごニコニコ大作戦(最終回) 山形・新潟・兵庫でも卵の魅力をPR 最終イベントは豊橋市で盛大に 『たまごニコニコ大作戦2013~日本縦断チャリリレー』のゴールイベントが10月20日、愛知県豊橋市の公会堂前広場で開かれた。“たまニコアゲイン”最後のイベントは(一社)愛知県養鶏協会の主催で、豊橋市で開かれた「第59回豊 […]
2013年11月5日 / 最終更新日時 : 2013年11月5日 keimei ニュース “たまニコ”遂にゴール 業界が大同団結して消費拡大訴える 『たまごニコニコ大作戦2013~日本縦断チャリリレー』のゴールを祝う打ち上げ会は、豊橋市のホテルアソシア豊橋で開かれ、同運動に協力した全国の有志ら約200人が出席した。あいさつした(一社)日本卵業協会の羽井紀行会長は、鶏 […]
2013年11月5日 / 最終更新日時 : 2013年11月5日 keimei ニュース 日卵協のGPセンターHACCP 松本米穀精麦が第1号取得 (一社)日本卵業協会(羽井紀行社長)は10月16日、第一号の「GPセンターHACCP認証」の登録証と認証マークを、松本米穀精麦(株)(松本邦義社長―本社・埼玉県熊谷市)に交付した。『GPセンターHACCP認証制度』は、鶏 […]
2013年11月5日 / 最終更新日時 : 2013年11月5日 keimei トップニュース TPP、鶏卵の関税維持を 強力な農政活動で要求実現へ (一社)日本鶏卵生産者協会(JEPA)は10月23日、都内のホテルでTPP(環太平洋経済連携協定)交渉における鶏卵の関税維持と、平成26年度経営安定対策の拡充強化を図るための緊急「大規模生産者会議」を開き、大規模生産者が […]
2013年11月5日 / 最終更新日時 : 2013年11月5日 keimei トップニュース 食鳥相場がもも・むね合計で880円台に 年内は強基調で推移へ 飼料価格がかつてない高水準で推移する中、食鳥相場(日経・加重)は約2年間にわたって再生産が不可能な厳しい水準が続いていたが、8月以降上昇し、10月29日現在は、もも・むね合計で889円となった。AIや震災なども影響した2 […]
2013年11月5日 / 最終更新日時 : 2013年11月5日 keimei トップニュース 内閣総理大臣賞の横田氏(肉用鶏経営) 平成25年度の農林水産祭 農林水産省は10月17日、平成25年度農林水産祭の天皇杯、内閣総理大臣賞、日本農林漁業振興会会長賞の受賞者を発表し、養鶏関係では長崎県南島原市で肉用鶏農場を営む横田清廣・サチ子夫妻が内閣総理大臣賞を受賞した。横田夫妻は昭 […]
2013年10月25日 / 最終更新日時 : 2013年10月25日 keimei ニュース たまごニコニコ大作戦(8) 関東・関西7府県で卵の魅力をPR タスキリレーもラストスパート 「たまごニコニコ大作戦2013~日本縦断チャリリレー」のイベントが、神奈川、大阪、山梨、和歌山、三重、静岡、長野の各府県でにぎやかに催された。神奈川会場は9月29日に、横浜市の横浜そごうで開き、タマリエ検定や手作りマヨネ […]
2013年10月25日 / 最終更新日時 : 2013年10月25日 keimei ニュース TPPバリ会議で報告会 日本の畜産ネットワーク TPP(環太平洋経済連携協定)参加に反対する畜産団体で組織する日本の畜産ネットワークは10月11日、東京都千代田区の全国町村会館でバリTPP閣僚・首脳会議の報告会を開いた。同ネットワークは今回、インドネシア・バリ島に12 […]
2013年10月25日 / 最終更新日時 : 2013年10月25日 keimei ニュース 「チーバくん」のロゴ利用可能に 千葉卵協会員の県産卵、加工品 千葉県卵業協会(会長=神谷岳行(株)千葉鶏卵センター社長)は、このほど県が進める農林水産物の販促運動「フード・アクション・ちば」の推進パートナーとして認定された。同運動は千葉県が、食料自給率のアップを目指して農水省が進め […]