2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年6月25日 keimei トップニュース 卵アレルギー発症予防で提言 医師の管理下で生後6か月から微量ずつ食べさせる 日本小児アレルギー学会 日本小児アレルギー学会(藤澤隆夫理事長)の食物アレルギー委員会(海老澤元宏委員長)は6月16日、医療関係者を対象として「鶏卵アレルギー発症予防に関する提言」を発表し、同内容を同日開催の日本アレルギー学会学術大会で報道機関 […]
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年6月25日 keimei トップニュース 6月の韓国AI発生、35件に 韓国では、6月に入って再び高病原性鳥インフルエンザ(HPAI、H5N8亜型)が発生し、13日現在で35件となっている。今回の発生については全羅北道群山市の養鶏場の烏骨鶏(うこっけい)が、家畜取引業者を経由して済州島の在来 […]
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年6月25日 keimei トップニュース 第5回タマゴシンポジウム開く タマゴ科学研究会 「タマゴの魅力」をテーマに、タマゴ科学研究会(理事長=菅野道廣九州大学・熊本県立大学名誉教授)は6月9日、東京都文京区の東京大学農学部キャンパス弥生講堂一条ホールで「第5回タマゴシンポジウム」を開き、鶏卵産業にかかわる産 […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年6月15日 keimei ニュース 田村製薬を買収へ 英国に子会社設立 共立製薬 共立製薬㈱(髙居隆章社長―本社・東京都千代田区)は、動物用医薬品の国内上位メーカーである田村製薬㈱(田村敏廣社長―本社・東京都千代田区)を買収する。6月1日に発行済み株式の60%を取得したほか、年内にはすべての発行済み株 […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年6月15日 keimei ニュース ダニスコ社が新フィターゼ『ファイザイムXP』でセミナー フィチン酸をより迅速に分解 米国デュポングループのダニスコ社(本社・デンマーク)の日本法人、ダニスコジャパン㈱(本社・東京都千代田区永田町2-11-1)は5月19日、ダニスコ社が開発し、このほど日本国内での販売が始まった新しいフィターゼ『ファイザイ […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年6月15日 keimei ニュース 地養ブランド〝体験型〟居酒屋「セルフ焼き鳥 ことり」オープン 地養鳥や地養豚、地養卵のおいしさが〝体験〟できる居酒屋「セルフ焼き鳥ことり」が6月1日に、神田明神の裏手に当たる東京・外神田の妻恋坂交差点近く(東京都千代田区外神田2-14-3)にオープンした。地養素を使った各畜産物のお […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年6月15日 keimei トップニュース 韓国で再びHPAI 6月に13か所でH5N8亜型 韓国農林畜産食品部は、昨年11月16日の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)発生後から実施していた移動制限措置を5月13日にすべて解除していたが、6月に入って、同国で再びH5N8亜型HPAIが13件発生した。同国ではHP […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年6月15日 keimei トップニュース 好調な鶏肉需給動向 むね肉消費の伸びが堅調な需給を支える 食鳥協理事会 (一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は6月7日に平成29年度の第1回理事会を開き、第57回定時総会の日程と上程する議案を了承した。定時総会は6月21日午前10時45分から、東京都港区の浜松町東京會舘で開く。理事会の冒頭あい […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年6月15日 keimei トップニュース 農業競争力強化支援法 8月1日施行へ 農林水産省は今国会で成立し、5月19日に公布した農業競争力強化支援法の説明会を6月5日に同省講堂で、6日から16日にかけては全国10か所で開き、法律の施行を8月1日とする方針を明らかにした。農業が将来にわたって持続的に発 […]
2017年6月5日 / 最終更新日時 : 2017年6月5日 keimei ニュース 生産と流通のマッチングサイト『アグリーチ』 農林水産省が開設 農林水産省は、5月12日に成立し19日に公布された「農業競争力強化支援法」の規定に基づいて、生産者と流通業者などのマッチングサイト『アグリーチ』を開設した。運営は(公財)流通経済研究所が行なう。生産者とバイヤー(農畜産物 […]