2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2017年12月5日 keimei トップニュース AW管理指針 基本事項は適切に対応 「一部改善」を通知 農林水産省畜産振興課 農林水産省生産局畜産部畜産振興課は、(公社)畜産技術協会が今年1月に調査した家畜ごとの「アニマルウェルフェア(AW)の考え方に対応した飼養管理指針」の実施状況について、給餌や給水など基本的な項目は、ほぼすべての農家でおお […]
2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2017年12月5日 keimei トップニュース 島根県の死亡野鳥、HPAI感染は7例 島根県で回収された野鳥の死体から簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出た問題で、鳥取大学での確定検査では、松江市の7例からH5N6亜型の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)ウイルスが検出され、出雲市の2例からはウイルス […]
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月25日 keimei ニュース 日本チャンキー50周年 日本のブロイラー産業の発展支える 今年6月20日で設立50周年を迎えた㈱日本チャンキー(吉田忠司社長―本社・岡山市北区桑田町1-30、岡山農業共済会館5階)は11月7日、岡山市のANAクラウンプラザホテル岡山で記念式典・祝賀会を開き、内外の取引先などから […]
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月25日 keimei ニュース 会長に平野氏 日本飼料工業会 (協)日本飼料工業会は、久光正郎会長の辞任に伴い、11月16日に臨時総会と理事会を開き、中部飼料㈱会長兼社長の平野宏氏を会長に選任した。平野会長は「工業会の運営については、5つの活動方針(①安全な飼料原料の安定的確保②安 […]
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月25日 keimei ニュース 日本の動物薬事業会社を統合 ベーリンガーインゲルハイムグループ ベーリンガーインゲルハイムジャパン㈱(トーステン・ポール社長―本社・東京都品川区)は11月9日、同グループの日本の動物用医薬品会社を統合し、「ベーリンガーインゲルハイムアニマルヘルスジャパン株式会社」として2018年1月 […]
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月25日 keimei 新製品 鶏舎屋根に太陽光発電を設置 養鶏業界の課題解決に取り組む 加茂川啓明電機が提案 「活力№1企業」をビジョンに掲げて産業システム機器やアグリ・バイオエネルギー、環境システム機器などの事業を展開している加茂川啓明電機㈱(馬場俊介社長―本社・大阪府吹田市江の木町14-8)は、今年2月に㈱横浜ファーム(笠原 […]
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月25日 keimei 新製品 「バイオテックス飼料用」の包材を一新 日本バイオテック ㈱日本バイオテック(杉田光司社長―本社・東京都文京区根津1-1-14)は、畜産業界に販売しているオリジナル製品「Newバイオテックス飼料用」について、11月初旬の出荷分から、包材を一新したバージョンに順次切り替えると発表 […]
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月25日 keimei トップニュース 「TPP11協定」大筋合意 鶏卵・鶏肉の関税撤廃 12か国TPPの範囲内 米国を除く環太平洋連携協定(TPP)参加11か国による「TPP11協定」が大筋合意した。今後、協定に署名し、6か国以上の議会で承認が得られれば、発効する。発効は最短で2019年とみられている。 11月10日に、ベトナムの […]
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月25日 keimei トップニュース 島根県の野鳥/韓国のアヒル 高病原性AIウイルス検出 2017(平成29)年の渡り鳥シーズンを迎え、養鶏・家きん業界は高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)への警戒を強めているが、島根県では死亡野鳥からHPAIウイルス(H5N6亜型)が9例確認され、農林水産省も防疫対策の再徹 […]
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月25日 keimei トップニュース 食品衛生法を改正 厚労省が通常国会に提出へ 厚生労働省は、食品の衛生基準などを定めた食品衛生法について、2018年度通常国会で改正案を提出する方針を固めた。食品衛生法は、平成15年の改正から約15年が経過し、①食品の安全を取り巻く環境が変化していること②調理食品や […]