2006年9月15日 / 最終更新日時 : 2006年9月15日 keimei 新製品 ハナガタがシュリンク包装機HP-H20を発売 9、10月に内見会を開催 シュリンク包装機・シュリンクトンネルのパイオニア、(株)ハナガタ(花方敏之社長-本社・富山市横内417)は、業務用卵を簡単な操作でシュリンク包装できる「セミオートマチック・シュリンク包装機HP-H20」をこのほど新発売し […]
2006年9月15日 / 最終更新日時 : 2006年9月15日 keimei 新製品 ゼオライトマスクマスクを新発売 日清紡 日清紡績(株)(本社・大阪市)は、高機能素材の銅ゼオライトコットンシートを使用した不織布製マスク『日清紡ゼオライトマスク』【写真下】を9月から新発売した。日清紡は、繊維事業本部で開発したGAIACOT/ガイアコットン(シ […]
2006年9月15日 / 最終更新日時 : 2006年9月15日 keimei トップニュース 17年の養鶏産出額7000億円台に 卵価上昇で5年ぶり 農林水産省は9月1日、平成17年の農業総産出額(概算)をまとめた。総産出額は8兆4887億円で、前年に比べ2.6%減少した。畜産の産出額は価格の上昇などによって増加したものの、野菜や果実の産出額が価格の低下によって減少し […]
2006年9月15日 / 最終更新日時 : 2006年9月15日 keimei トップニュース 日比EPAを締結 鶏肉に低関税枠を設置 小泉首相とフィリピンのアロヨ大統領は9月9日、自由貿易協定(FTA)を核とした経済連携協定(EPA)に署名した。同協定の締結は、シンガポール、メキシコ、マレーシアに次いで4か国目となる。臨時国会での承認を得て、来年春に発 […]
2006年9月15日 / 最終更新日時 : 2006年9月15日 keimei トップニュース モニタリング検査でもAI発生なし 農林水産省の動物衛生課は9月8日、17年10月から18年7月までの高病原性鳥インフルエンザ(AI)のモニタリング検査結果をまとめた。各都道府県の家畜保健衛生所が1000羽以上の採卵鶏農場3739戸を対象に検査しているもの […]
2006年9月5日 / 最終更新日時 : 2006年9月5日 keimei ニュース 畜産に携わる女性が交流大会 全国畜産縦断いきいきネットワーク 畜産に携わる女性らでつくる「全国畜産縦断いきいきネットワーク」の平成18年度大会が8月25日、東京・港区の虎ノ門パストラルで開かれ、養鶏、養牛、養豚などの全国の女性畜産家や農水省、団体関係者ら約150人が出席した。養鶏関 […]
2006年9月5日 / 最終更新日時 : 2006年9月5日 keimei ニュース 米久が西日本に鶏肉拠点確保 東伯町農協の事業を引き継ぐ 食肉加工メーカーの米久(株)(石野克彦社長-本社・静岡県沼津市)は8月26日に開いた取締役会で、東伯町農協(鳥取県東伯郡琴浦町)の国産鶏肉事業(鶏肉の生産・加工・販売)に関係する設備全般と、事業継続に必要な人員を譲り受け […]
2006年9月5日 / 最終更新日時 : 2006年9月5日 keimei ニュース アメリカ大豆協会日本事務所開設50周年 関係者約400人が盛大に祝福 アメリカ大豆協会が最初の海外事務所として、1956年に東京に開設した日本事務所(西尾武彦日本代表)が今年で開設50周年を迎え、それを記念した感謝のレセプションが8月24日、東京・千代田区内幸町の帝国ホテルで盛大に開かれ、 […]
2006年9月5日 / 最終更新日時 : 2006年9月5日 keimei 新製品 元気な骨とヒアロケアのタブレット キユーピーが新発売 キユーピー(株)(鈴木豊社長-本社・東京)は、噛んだり舐めたりして手軽においしく食べながら、栄養補給ができるタブレットシリーズ2品、「元気な骨タブレット」と「ヒアロケアタブレット」を8月18日から新発売した。「元気な骨タ […]
2006年9月5日 / 最終更新日時 : 2006年9月5日 keimei 特集 鶏肉に対するマーケティング (株)消費経済研究所マーケットリサーチ部課長 中野良光 岡山市で先に開催された日本チャンキー協会の通常総会後の講演会で、(株)消費経済研究所マーケットリサーチ部の中野良光課長は「鶏肉に対するマーケティング」と題して、市場動向や鶏肉売り場の実態を紹介し、鶏肉の売り場作りのポイン […]