2011年7月5日 / 最終更新日時 : 2011年7月5日 keimei 新製品 KSミストファンを発売 熱中症・粉塵・節電対策に 日環エンジニアリング 日環エンジニアリング(株)(岸久幸社長―本社・宮城県大崎市古河桜ノ目字新沢目134)は、このほど熱中症や粉塵、節電対策に最適な「KSミストファン・エコクール」【写真】を新発売した。「KSミストファン・エコクール」は、天然 […]
2011年7月5日 / 最終更新日時 : 2011年7月5日 keimei 新製品 カビ毒吸着材「ミズカバインダー」 ワイピーテックが発売 畜産・酪農用の飼料や飼料添加物などを販売する(株)ワイピーテック(関谷日出夫社長―本社・東京都千代田区有楽町1―10―1)は、このほど油脂精製剤の分野で世界屈指のシェアを占める水澤化学工業(株)と共同開発した国産のカビ毒 […]
2011年7月5日 / 最終更新日時 : 2011年7月5日 keimei トップニュース トウモロコシ依存からの脱却が課題 麦・飼料米などに期待 配飼価格高騰対策 7~9月期の配合飼料価格は、主原料のトウモロコシ価格の高騰から3期連続で値上げされ、10月以降も不透明。トウモロコシへの依存からどれだけ脱却できるかが課題になっている。 日本の配合飼料は、トウモロコシの配合率が50%と高 […]
2011年7月5日 / 最終更新日時 : 2011年7月5日 keimei トップニュース 23年度は約198万トンに 鶏卵生産者経営安定対策事業の価格差補てん契約 (社)日本養鶏協会が事業実施主体となった平成23年度の鶏卵生産者経営安定対策事業の『価格差補てん事業』の契約数量は、6月末現在で、日本養鶏協会との直接契約が約80万トン、承認団体の(社)全日本卵価安定基金との契約が約75 […]
2011年7月5日 / 最終更新日時 : 2011年7月5日 keimei トップニュース 東北支部に義援金贈呈 日本食鳥協会と全鳥連 (社)日本食鳥協会(芳賀仁会長)と全国食鳥肉販売業生活衛生同業組合連合会(略称・全鳥連、井元弘会長)は、3月11日の東日本大震災で被災した食鳥関係者の復興を支援するため、義援金を募集していたが、6月15日に岩手県盛岡市の […]
2011年6月25日 / 最終更新日時 : 2011年6月25日 keimei ニュース 鶏肉・鶏卵は「安全」 食品安全委がAIでの考え方を一部変更 食品安全委員会は、2004年3月11日以来、高病原性鳥インフルエンザに関連して、「家きん卵、家きん肉を食べることにより、鳥インフルエンザウイルスが人に感染することは世界的にも報告されていません」として、鶏肉や鶏卵の安全性 […]
2011年6月25日 / 最終更新日時 : 2011年6月25日 keimei ニュース エコフィード畜産物認証へ 中央畜産会 (社)中央畜産会(小里貞利会長)は5月30日から、エコフィードを給与した家畜の畜産物とその加工品を『エコフィード利用畜産物』として認証する制度を始めた。『エコフィード利用畜産物』認証は、(社)日本科学飼料協会(石橋晃理事 […]
2011年6月25日 / 最終更新日時 : 2011年6月25日 keimei ニュース ワクチノーバを設立 動物用医薬品の製造・販売 ドイツ、EWグループの動物用医薬品の製造・販売会社として、このほどワクチノーバ(株)(種子野章社長)が設立された。同社は、7月1日から(株)ゲン・コーポレーションのバイオ事業カンパニーに関する権利義務(営業、サービス、栃 […]
2011年6月25日 / 最終更新日時 : 2011年6月25日 keimei トップニュース 殻付卵輸入 震災による卵価上昇で増加 夏場の卵価動向に影響 東日本大震災と東京電力福島第1原子力発電所の事故で、国内の鶏卵需給が混乱し、鶏卵相場も乱高下した陰で、殻付卵や液卵、粉卵などの輸入量が増加している。震災の影響で国産鶏卵の供給減と高卵価が続くとみた食品メーカーなどが、原材 […]
2011年6月25日 / 最終更新日時 : 2011年6月25日 keimei トップニュース 3期連続で値上げ 7~9月配飼価格 全農や主要配合飼料メーカー11社(団体)は6月17日、平成23年7~9月期の配合飼料飼料価格を、3期連続で値上げすると発表した。主原料であるトウモロコシのシカゴ市況が、作付けの遅れや期末在庫の減少などを反映して、一時はこ […]