2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2012年7月15日 keimei トップニュース いいたまごの日 エッセイ募集開始 日本養鶏協会 (社)日本養鶏協会(竹下正幸会長)は、第3回『いいたまごの日』エッセイ大賞への応募作品を、7月5日から8月31日(当日消印有効)まで募集している。作品のメインテーマは「たまごのちから」。文字数は1000字以内で、手書きの […]
2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2012年7月5日 keimei ニュース メキシコでAI発生 家きん肉の輸入停止 農林水産省は6月26日、メキシコ合衆国ハリスコ州の採卵養鶏農場3戸で高病原性鳥インフルエンザ(H7N3亜型)の発生が確認され、OIE(国際獣疫事務局)に通報されたことから、同日付で同国からの家きんと家きん肉などの輸入を停 […]
2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2012年7月5日 keimei ニュース 創立60周年を祝う 全国マヨネーズ・ドレッシング類協会 全国マヨネーズ・ドレッシング類協会(三宅峰三郎会長)の創立60周年記念式典と祝賀会が6月7日、東京都港区虎ノ門のホテルオークラ東京別館で開かれた。記念式典の冒頭、三宅会長(キユーピー(株)社長)が「昭和27年に全国マヨネ […]
2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2012年7月5日 keimei ニュース 鶏卵の価格差補てん 6月は24円30銭 (社)日本養鶏協会は7月2日、鶏卵生産者経営安定対策事業の6月の標準取引価格が154.24円で、補てん単価は規定により補てん基準価格185円と安定基準価格158円の差の9割に当たる24円30銭になったと発表した。今年1月 […]
2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2012年7月5日 keimei トップニュース 成鶏更新・空舎延長事業の出荷期限と出荷日の取り扱いで通知 日本養鶏協会 鶏卵生産者経営安定対策事業の『成鶏更新・空舎延長事業』が5月21日に発動されて1か月以上が経過した。事業実施主体の(社)日本養鶏協会によると、参加生産者は少しずつ増えているとのこと。ただ、出荷途中に標準取引価格が安定基準 […]
2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2012年7月5日 keimei トップニュース 成鶏更新・空舎延長事業に関するQ&A 日本養鶏協会 (Q1)成鶏更新・空舎延長事業の対象とするため成鶏の出荷を始めましたが、出荷の完了前に、標準取引価格(日毎)が安定基準価格を上回ってしまいました。この場合にはいつまでの出荷が奨励金の対象となるのでしょうか。 (A)1.奨 […]
2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2012年7月5日 keimei トップニュース 24年度主要産地ブロイラー出荷 前年比3.3%増に (一社)日本食鳥協会(芳賀仁会長)は6月21日、岩手県花巻市のホテル紅葉館で主要産地協議会を開き、ブロイラーの出荷羽数の実績と見通しなどについて情報交換した。全国の約7割近くを占める鹿児島、宮崎、岩手と、その周辺県の24 […]
2012年6月25日 / 最終更新日時 : 2012年6月25日 keimei ニュース ハイテムが創立40周年 国内外から出席の約300人が祝う 今年7月1日で創立40周年を迎える(株)ハイテム(安田勝彦社長―岐阜県各務原市テクノプラザ2-10)は、6月6日から8日まで名古屋市国際展示場で開催の国際養鶏養豚総合展に出展するとともに、7日には総合展会場に隣接したイベ […]
2012年6月25日 / 最終更新日時 : 2012年6月25日 keimei ニュース 「にわとり・うずら」で消費拡大 愛知県養鶏協会 『手をつなごう!愛知のにわとり・うずら新鮮・安全・安心!増やそう地産地消』と銘打って、(一社)愛知県養鶏協会(冨田義弘理事長)は6月4日、名古屋市の金山駅連絡通路内特設スペースで、愛知県産の卵や鶏肉の消費拡大を訴えるイベ […]
2012年6月25日 / 最終更新日時 : 2012年6月25日 keimei ニュース 鶏卵・鶏肉は9事例 6次産業化の事業認定 24年度1回目 農林水産省は5月31日、昨年3月に施行した6次産業化法に基づいて、農畜水産業者が経営改善に向けて取り組む「総合化事業計画」219事例、研究開発・成果利用事業計画7事例を認定した。累計認定事例数は949件となった。認定され […]