2013年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年9月15日 keimei トップニュース 農水省・畜産部の26年度予算概算要求 食肉、食鳥、鶏卵処理施設整備を支援 農林水産省は8月29日に平成26年度予算概算要求をまとめ、財務省に提出した(前号既報)。鶏卵価格差補てん事業と成鶏更新・空舎延長事業からなる「鶏卵生産者経営安定対策事業」は25年度と同額の51億8900万円となっているが […]
2013年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年9月15日 keimei トップニュース 鶏卵価格差補てん 8月で打ち切り D(社)日本養鶏協会は、今年8月の鶏卵標準価格は175.66円となり、補てんは基準価格(186円)との差額の9割となる9.306円になったと発表した。ただ、補てん財源が枯渇したため、実際の補てん金支払いは残っていた生産者 […]
2013年9月5日 / 最終更新日時 : 2013年9月5日 keimei ニュース たまごニコニコ大作戦(4) 山陰、北陸、関東で卵の魅力をPR 「たまごニコニコ大作戦2013~日本縦断チャリリレー~」のイベントが茨城、新潟、栃木、の各県で催され、島根県でも若手養鶏家の有志が、道の駅など県内各所で卵の魅力や消費拡大などを積極的にPRした。茨城県は2会場でイベントを […]
2013年9月5日 / 最終更新日時 : 2013年9月5日 keimei ニュース 鶏卵規格取引研修会 11月に東京、京都で 中央鶏卵規格取引協議会(鶏卵関係6団体で構成、事務局・日本養鶏協会内)は、平成25年度の鶏卵規格取引研修会を11月8日午前10時から東京都中央区新川の馬事畜産会館、22日午前10時から京都市南区東九条の京都府農協会館で開 […]
2013年9月5日 / 最終更新日時 : 2013年9月5日 keimei ニュース 『豊橋うずらたま5くん』が最優秀食品 愛知のふるさと食品コンテスト 愛知県は8月20日、地域の6次産業化や地産地消への取り組みを支援する「平成25年度愛知のふるさと食品コンテスト」の結果を公表し、応募総数56食品の中から、豊橋養鶉農業協同組合(幡野喜一組合長―愛知県豊橋市)の『豊橋うずら […]
2013年9月5日 / 最終更新日時 : 2013年9月5日 keimei 特集 ロシア・サハリンを訪ねて 日本成鶏処理流通協議会の視察団に同行して 日本成鶏処理流通協議会(宮本一彦会長)は、6月19日から22日までの日程で、現在ではロシア領となっているサハリンへの視察団(団長=加藤厚雄(株)中央食鶏社長ら12名)を派遣した。一行は州都のユジノサハリンスク(旧豊原)市 […]
2013年9月5日 / 最終更新日時 : 2013年9月5日 keimei 特集 国産鶏肉の消費拡大を求めて ユーザーにアンケート 鶏肉相場(日経・東京)は8月13日に、もも肉524円、むね肉279円となり、もも・むね合計は約半年ぶりに800円台を回復。9月6日現在は810円前後で推移しているが、飼料価格やエネルギー代が高止まりする中、年間相場は2年 […]
2013年9月5日 / 最終更新日時 : 2013年9月5日 keimei トップニュース 鶏卵の経営安定対策予算は前年度と同額 平成26年度農林水産予算概算要求 農林水産省は8月27日、自民党の農林水産戦略調査会・農林部会・農政推進協議会合同部会で、2014(平成26)年度予算概算要求の総額を、前年度当初予算比13.6%増の2兆6093億円とすることを示し、29日に公表した。養鶏 […]
2013年9月5日 / 最終更新日時 : 2013年9月5日 keimei トップニュース TPP利害関係者会議で訴え 日本の畜産ネットワーク TPP(環太平洋経済連携協定)参加に反対の畜産関連団体で組織する『日本の畜産ネットワーク』は、8月22日から30日まで開催されるブルネイTPP交渉会議に16人の代表団を派遣し、現地で交渉内容について情報収集するとともに、 […]
2013年9月5日 / 最終更新日時 : 2013年9月5日 keimei トップニュース 鶏肉、鶏卵は「新基準値」以下 放射性物質の調査結果 農林水産省生産局畜産部がまとめた資料「原発事故の畜産業への影響と対策」によると、畜産物が平成24年4月1日から適用された食品の新基準値を超える放射性セシウムを含むことがないよう、飼料の暫定許容値を改訂するとともに、適切な […]