2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2014年4月25日 keimei 新製品 『たま5くん』にみそ味 豊橋うずら農協が第2弾発売 豊橋養鶉農業協同組合(豊橋うずら農協、幡野喜一組合長―豊橋市西幸町字浜池131)は、おつまみやおやつに最適な薫製うずら卵『豊橋うずらたま5くん』の第2弾となる『豊橋うずらたま5くんみそ味』【写真下】を4月4日に発売した。 […]
2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2014年4月25日 keimei トップニュース 3年ぶりに熊本で鳥インフルエンザ発生 16日に防疫措置完了、封じ込め 熊本県と農林水産省は4月13日、球磨郡(くまぐん)多良木町(たらぎまち)の肉用鶏農場(5万6000羽)で、高病原性鳥インフルエンザ(AI)が発生したと発表した。県は多良木町の農場と、経営者が同じ相良村(さがらむら)の肉用 […]
2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2014年4月25日 keimei トップニュース 鶏卵生産者経営安定対策事業の生産者拠出金は5.75円 (一社)日本養鶏協会は、第2期となる平成26年度の「鶏卵生産者経営安定対策事業」について全国7か所で鶏卵生産者への説明会を開き、事業参加を呼びかけた。同会では4月下旬から生産者との契約を行ないたいとしている。23年度から […]
2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2014年4月25日 keimei トップニュース 日豪EPAが大筋合意 鶏肉・鶏卵関税にも影響 日本とオーストラリアとの日豪EPA(経済連携協定)交渉が大筋合意したことを受け、農林水産省は4月17日、畜産物関係の品目ごとの合意内容を公表した。食鳥肉の関税は、日本とメキシコのEPA合意とほぼ同じで、鶏肉・鶏肉等調製品 […]
2014年4月15日 / 最終更新日時 : 2014年4月15日 keimei ニュース 新会長に松本氏 21世紀の会 全国食鳥青年同友会「21世紀の会」(会長=小山雅也(株)オヤマ常務)は3月25日、東京都千代田区のTKP神田ビジネスセンターANNEXで情報交換会と会長引き継ぎ式を行ない、新会長に(株)松本鶏園の松本弘文社長が就任した。 […]
2014年4月15日 / 最終更新日時 : 2014年4月15日 keimei ニュース 西友がから揚げ販売を強化 コンビニなどに対抗 米ウォルマート傘下の(合)西友(本社・東京)は、(一社)日本唐揚協会とコラボした『中津からあげ(醤油味、塩味)』を、4月4日から全国の西友369店舗で販売している。製造は西友100%子会社の総菜メーカー、(株)若菜(本社 […]
2014年4月15日 / 最終更新日時 : 2014年4月15日 keimei ニュース 原材料の国産化100%目指す 鳥貴族 焼き鳥チェーンの(株)鳥貴族(大倉忠司社長―本社・大阪)は4月1日、“国産国消への挑戦”と銘打って、主な食材の原産国をホームページで公開するほか、食材の原産国も見直し、将来的には原料原産地の100%国産化を目指す取り組み […]
2014年4月15日 / 最終更新日時 : 2014年4月15日 keimei 新製品 ゼンケイ 養鶏場専用のLED電球を新発売 購入者対象に既存電球の買い取りも (株)ゼンケイ(石澤直士社長―本社・東京都渋谷区代々木2―5―5)は、このほどレイヤー向けに養鶏場専用LED電球を新発売するとともに、購入者を対象にこれまで使用してきた電球の買い取りを始めると発表した。リサイクル業の経験 […]
2014年4月15日 / 最終更新日時 : 2014年4月15日 keimei 特集 TPPと日本の鶏卵産業 日本鶏卵生産者協会・秋田善祺政策代表に聞く 関税撤廃などを原則とするTPP(環太平洋経済連携協定)に日本が交渉参加を表明した昨年3月以降、参加12か国は精力的に交渉を行なってきたが、日米間の農産物や自動車の非関税措置などをめぐる溝が埋まらず、今年2月22日から25 […]
2014年4月15日 / 最終更新日時 : 2014年4月15日 keimei トップニュース 大分・鈴木養鶏場が最優秀賞を受賞 全国優良畜産経営管理技術発表会 (公社)中央畜産会は3月26日、東京都内で平成25年度の全国優良畜産経営管理技術発表会を開き、最優秀賞(農水大臣賞・中央畜産会長賞)と優秀賞(農水省生産局長賞・中央畜産会長賞)を4事例ずつ、計8事例の畜産経営を表彰。養鶏 […]