2015年1月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月5日 keimei 新製品 鶏の上半身脱骨ロボ 能力2倍 前川製作所が今年4月に発売 ㈱前川製作所(前川正社長―本社・東京都江東区)は、従来機の2倍の処理能力を持つフロントハーフ(上半身)全自動脱骨ロボット『イールダス3000』を開発し、4月1日に国内外で発売すると発表した。鶏の上半身をむね肉、手羽、ささ […]
2015年1月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月5日 keimei トップニュース 2015年の養鶏産業の課題 需給安定でコスト見合い相場を 昨年1月以降、OIE(国際獣疫事務局)に報告された家きんのH5N8亜型の高病原性または低病原性鳥インフルエンザ(AI)の発生は、韓国(高)、日本(高)、中国(高)、ドイツ(高)、オランダ(高)、英国(高)、イタリア(高) […]
2015年1月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月5日 keimei トップニュース 宮崎県の肉用種鶏農場でAI発生 養鶏場への侵入防止対策強化を 宮崎県延岡市北川町の肉用種鶏農場で去る12月16日、高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)の疑似患畜が確認され、宮崎県は同日中に約4000羽の種鶏を殺処分し、埋却処理した(19日H5N8亜型確定)。県では、電話で県内約10 […]
2015年1月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月5日 keimei トップニュース 1~3月配飼価格 全農はトン約2550円値上げ 商系各社も値上げへ 全農は去る12月19日、ホクレンは22日、1~3月期の配合飼料価格を全国全畜種総平均でトン当たり約2550円値上げすると発表した。一時1ドル=120円台をつけた急激な円安などの影響によるもの。商系の中部飼料も22日に28 […]
2014年12月15日 / 最終更新日時 : 2014年12月15日 keimei ニュース ツルのねぐらの水からAIウイルス 国内の野鳥からH5N8亜型の高病原性鳥インフルエンザ(AI)が4県(島根県、千葉県、鳥取県、鹿児島県)が相次いで確認されているが、国内最大のツルの飛来地である鹿児島県出水市で、衰弱したマナヅル1羽が回収され、鹿児島大学の […]
2014年12月15日 / 最終更新日時 : 2014年12月15日 keimei ニュース 福祉施設へ鶏肉寄贈 『さんわグループ』今年で10年目 名古屋市長と愛知県知事に目録贈呈 “三和の純鶏名古屋コーチン”をはじめとした鶏肉の加工品や総菜、贈答品などを製造・販売している「さんわグループ」(古川隆会長―本社・愛知県海部郡大治町大字西條字附田106―3、グループ会社=(株)さんわコーポレーション、( […]
2014年12月15日 / 最終更新日時 : 2014年12月15日 keimei ニュース ISO/IEC17025の認証取得 中部飼料の研究技術部総合研究室 中部飼料(株)(平野宏社長―本部・名古屋市)の研究技術部総合研究室(愛知県大府市)は、サルモネラ属菌、かび毒検査でISO/IEC17025の認定を取得した。同社では、安全かつ安心して使用できる飼料の供給を通して、安全・安 […]
2014年12月15日 / 最終更新日時 : 2014年12月15日 keimei トップニュース 「日本畜産物輸出促進協議会」設立 鶏肉と鶏卵は準備分科会でスタート わが国の畜産業の振興のため、オールジャパン体制で畜産物の輸出促進を進める必要があるとして、畜産関係団体は12月8日、都内で「日本畜産物輸出促進協議会」(会長=中須勇雄(公社)日本食肉協議会会長)を設立した。協議会は畜産物 […]
2014年12月15日 / 最終更新日時 : 2014年12月15日 keimei トップニュース 円安が配飼価格を直撃 来年1~3月期は値上がり? 12月5日に、2007年7月以来7年4か月ぶりに1ドル=120円台を記録した急激な円安により、来年1~3月期の配合飼料価格も値上がり必至とみられている。今年10~12月期の配合飼料価格は、世界的なトウモロコシや大豆などの […]
2014年12月15日 / 最終更新日時 : 2014年12月15日 keimei トップニュース 全農、飼料工業会で105万トン 27年産の飼料用米需要量 農林水産省は12月5日に公表した「米に関するマンスリーレポート」で、26年産の飼料用米の作付面積が前年比55.4%増の3万3881ヘクタール、計画生産量は同54.7%増の17万8486トンになったとした。ただ、作付面積、 […]