2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月5日 keimei 新製品 安心の日付印字確認機能付きエコたまラベルシューター ナベルがオプションで発売 ㈱ナベル(南部邦男社長―本社・京都市南区西九条森本町86)は、今年7月に発売した「印字機能付きエコたまラベルシューター」【写真下】のオプションとして、印字した文字を確認できる『エコたまラベル検査装置LCU010』を発売し […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月5日 keimei トップニュース 青森、新潟でAI発生 東北、甲信越では初 農場への侵入防止に万全を! 韓国の家きん農場や国内の野鳥などからH5N6亜型の高病原性鳥インフルエンザ(AI)ウイルスが確認され、国内の養鶏場への侵入が警戒されていたが、農林水産省などは11月28日、青森市の食用カモの種鴨農場と新潟県岩船郡関川村の […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月5日 keimei トップニュース 拡大続く韓国のAI 11月27日時点で全国41の農場で発生確認 今年3月以降、高病原性鳥インフルエンザ(AI)の発生がなかった韓国で、11月16日に南部の全羅南道海南郡の採卵鶏農場(飼養羽数約4万羽、うち約2000羽死亡)と、中部の忠清北道陰城郡のアヒル飼養農場(飼養羽数約1万羽)で […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月5日 keimei トップニュース 野鳥などで相次ぎAIウイルス確認 日本各地の野鳥などから、韓国と同じ亜型のH5N6亜型AIウイルスが確認されている。11月29日までに環境省が行なった野鳥などのAIサーベイランスによると、14日に鹿児島県出水市で回収したツルのねぐらの水からAIウイルス( […]
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月25日 keimei トップニュース AI対策の強化呼びかけ 農水省が世界各地での発生受け 農林水産省消費・安全局動物衛生課は、11月11日付で都道府県に『世界各地の家きんおよび野鳥における高病原性鳥インフルエンザ(AI)の発生について』を発信。海外における最近の発生状況や野鳥の渡りルートなどを踏まえると、「A […]
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月25日 keimei トップニュース 韓国の中部と南部でAI発生 韓国の家畜衛生当局は11月16日、同国南部の全羅南道海南郡の採卵鶏農場(飼養羽数約4万羽、うち約2000羽死亡)で高病原性鳥インフルエンザの疑い事例が確認されたと発表。さらに中部の忠清北道陰城郡のアヒル飼養農場(飼養羽数 […]
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月25日 keimei トップニュース ハンガリーからの輸入を停止 農林水産省は11月4日、ハンガリーの七面鳥農場で鳥インフルエンザ(H5N8亜型)が発生したため、同国からの生きた家きん、家きん肉などの輸入を停止した。 ドイツとオーストリアも輸入を停止 11月11日にドイツの家きん農場で […]
2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月15日 keimei ニュース 「いいたまごの日」中央イベント アイデア料理などで『卵の価値』発信 (一社)日本養鶏協会(齋藤利明会長)と(一社)日本卵業協会(馬場昭人会長)は11月4日、東京都中央区銀座の東京ガススタジオ・プラスジーギンザで『いいたまごの日』の中央イベントを共催した。11月5日の『いいたまごの日』は、 […]
2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月15日 keimei ニュース 食鳥協がローソンに感謝状 国産若鶏100%の『からあげクン』販売で (一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は10月28日、国産チキンの消費拡大に大きく貢献したとして〝国産若鶏100%〟の『からあげクン』を販売する㈱ローソン(玉塚元一社長―本社・東京都品川区)に感謝状を贈呈した。〝指でつまんで […]
2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月15日 keimei ニュース 太豊陸運が鶏卵専用物流センター増設 関西地区の鶏卵流通に貢献 創業以来40年にわたり鶏卵の運送を手掛ける㈱太豊陸運(坂口博文社長―本社・大阪府堺市美原区小寺368-1)は、昨年の鶏卵専用物流センターの本格稼働に続き、このほど新物流センターを増設した。同社が独自開発した「エッグデリバ […]