2013年9月25日 / 最終更新日時 : 2013年9月25日 keimei トップニュース 低卵価とTPP対策で集会 日本鶏卵生産者協会 (一社)日本鶏卵生産者協会は9月13日、東京都港区のアジュール竹芝で低卵価対策とTPP(環太平洋経済連携協定)対策に向けた鶏卵生産者集会を開き、(1)TPP交渉では鶏卵の課税を維持するとともに、生食文化の維持が可能になる […]
2013年9月25日 / 最終更新日時 : 2013年9月25日 keimei トップニュース 鶏肉相場「年内は強気」予想 輸入物への警戒感も 食鳥協理事会 (一社)日本食鳥協会(芳賀仁会長)は9月11日に理事会を開き、平成25年度の事業の実施状況や、国産鶏肉市場活性化対策事業への取り組み、TPP交渉の経過と対応などについて協議したほか、「国産チキンまつり」などの実施を決めた […]
2013年9月25日 / 最終更新日時 : 2013年9月25日 keimei トップニュース AI対策の徹底を各県に通知 農水省 農林水産省消費・安全局は9月6日、局長名による『平成25年度における高病原性鳥インフルエンザ等の防疫対策の強化について』を、各都道府県に通知した。わが国では、鳥インフルエンザ(AI)の発生は23年度と24年度、さらに今年 […]
2013年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年9月15日 keimei ニュース たまごニコニコ大作戦(5) 富山、香川、岡山、群馬で卵の魅力をPR 「たまごニコニコ大作戦2013~日本縦断チャリリレー」のイベントが、富山、香川、岡山、群馬の各県で催された。富山県のイベントは8月24日に、射水市の道の駅「カモンパーク新湊」、31日に高岡市の道の駅「万葉の里高岡」、9月 […]
2013年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年9月15日 keimei ニュース ブルネイTPP会議 畜産ネットワークが報告会 TPP(環太平洋経済連携協定)参加に反対する畜産団体で組織する『日本の畜産ネットワーク』は、8月22日から30日までブルネイで開かれたTPP交渉会合に16人の代表団を派遣したが、9月2日に東京都内で報告会を開いた。報告会 […]
2013年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年9月15日 keimei ニュース 宮崎のAI監視プログラム終了 ウイルス確認されず 宮崎県は9月3日、高病原性鳥インフルエンザおよび低病原性鳥インフルエンザに関する特定家畜伝染病防疫指針に基づいて実施していた農場監視プログラムを終了した。これまでの検査で、すべて陰性であることが確認されたためで、事実上の […]
2013年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年9月15日 keimei 新製品 養鶏成績管理ソフト『コスモレイヤーシステム』Windows7/8対応版 ゲン・コーポレーションが発売 (株)ゲン・コーポレーション(渡邉周治社長―本社・岐阜市折立296―1)は、このほど養鶏成績管理ソフト『コスモレイヤーシステム』のWindows7/8対応版を発売した。コスモレイヤーシステムは、ユーザーからの要望を取り入 […]
2013年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年9月15日 keimei 特集 大豆と養鶏用飼料栄養の最前線 USSEC米国研修ツアー視察記 アメリカ大豆輸出協会(USSEC、西村允之代表)は8月25日から9月1日までの7日間、ブロイラーの飼養管理者向けの「米国養鶏用飼料栄養研修ツアー」を催し、世界有数の畜産研究拠点として知られるイリノイ大学アーバナ・シャンペ […]
2013年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年9月15日 keimei 特集 飼料用米の取り組みを拡大する「昭和産業」 稲作農家と連携協会 年間取扱量2万トン目指す 昭和産業(株)(岡田茂社長―本社・東京都千代田区)は、飼料の国産化と食料自給率の向上に貢献するため、グループを挙げて飼料用米の利活用に取り組んでいる。昭和産業は2008(平成20)年から、休耕地の活用に有効な飼料用米に着 […]
2013年9月15日 / 最終更新日時 : 2013年9月15日 keimei トップニュース 7~9月期の飼料補てん不足分 全農が対策費 JA全農(全国農業協同組合連合会)は9月3日、今年7~9月期の配合飼料価格の値上げに伴う飼料基金の財源不足に対応し、独自の経営努力による系統基盤対策費としてトン1325円を負担することによって、業務方法上の算定となる50 […]