|
ホーム | トップ記事 | ニュース | 新製品 | 特集 | 統計 | リンク | 鶏卵相場(全農) | おくやみ | イベント情報 |
|
農場HACCP、養鶏3農場が取得 養鶏8農場は推進農場指定 2016.04.25発行 (公社)中央畜産会(小里貞利会長)は3月30日、農場HACCPの認証審査申請があった6農場(牛1、豚2、鶏3)について「畜産農場における飼養衛生管理向上の取り組み認証基準(農場HACCP認証基準)」に適合していると認め、認証農場として公表した。 認証を取得した養鶏場(いずれも採卵鶏)は次の通り。 居シ原養鶏場・仁田尾成鶏農場(鹿児島県)、拒蝠ェファーム・鹿鳴越高原農場(大分県)、北海スターチック梶E白老農場(北海道) 3月30日現在の農場HACCP認証農場は、合計67農場(乳用牛10、肉用牛10、豚26、採卵鶏21)となった。 また同会は3月31日、新たに「農場HACCP推進農場」指定の申請があった全22農場(牛2、豚12、鶏8)について、指定要件を満たしていると認め、第18次の指定を行なった。 指定された養鶏場は次の通り。 採卵鶏=滑′エ種鶏孵化場・糸口山農場(大分県宇佐市、2万羽)、(農)香川ランチ・第二農場(宮崎県児湯郡川南町、10万羽)、同・第三農場(同、5万羽)、同・育成農場(同、2万5000羽)、居ャ川養鶏場(鳥取県西伯郡大山町、2万8000羽)、潟Aクレス(宮崎県都城市高崎町、15万羽) ブロイラー=叶エ水・清水ブロイラー第一農場(宮崎県都城市豊満町、10万羽)、拠キ門アグリスト・ファンファーム(山口県長門市、1600羽)
|