MENU
  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報

  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

鶏肉

  1. HOME
  2. 鶏肉
2018年5月15日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 keimei 鶏肉

鶏肉相場も軟調に 在庫量は前年比3割増

鶏肉相場(日経東京・正肉加重)は、豚肉の値下がりや、今冬の鍋物需要が不調だったことなどから需給も緩み、4月のも […]

2018年5月15日 / 最終更新日 : 2018年5月25日 keimei 衛生

さらなる防疫対応の強化へ 動物用医薬品の承認審査迅速化 平成30年度家畜衛生主任者会議

農林水産省は4月24日、同省講堂で都道府県の家畜衛生担当者らを集めて平成30年度の家畜衛生主任者会議を開き、家 […]

2018年5月15日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 keimei 鶏肉

食鳥協と唐揚協がコラボ 第9回「からあげグランプリ」11部門で表彰

〝日本で一番うまいから揚げ屋さん〟を決める第9回「からあげグランプリ」の授賞式が4月18日、東京都目黒区の目黒 […]

2018年4月25日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 keimei 国際

鳥インフル清浄国に

農林水産省は4月16日、日本が高病原性鳥インフルエンザの清浄国になったと発表した。今年1月11日に香川県で1件 […]

2018年4月25日 / 最終更新日 : 2018年5月25日 keimei 衛生

農水省が鶏肉の衛生管理セミナー開く 食中毒の発生防止に向けて

農林水産省は4月12日、東京都港区の三田共用会議所で『食中毒の発生防止~鶏肉の衛生管理を題材に~』のテーマで食 […]

2018年4月25日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 keimei 鶏肉

最優秀賞にマルイ食品『南国元気鶏』 地鶏・銘柄鶏好感度コンテスト

食肉産業展が4月11~13日に東京ビッグサイトで開かれ、来場者が鉄板焼きを試食して投票する「地鶏・銘柄鶏好感度 […]

2018年4月25日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 keimei 鶏肉

『はかた地どり』誕生30周年 年間出荷60万羽以上目指す

福岡県産の地鶏『はかた地どり』の誕生30周年を祝う記念式典が3月27日、福岡市博多区のホテルオークラ福岡で開か […]

2018年4月15日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 keimei 衛生

香川県でのHPAI疫学調査 4月も警戒が必要 感染鶏からの排せつ量少ない

農林水産省は3月28日、2回目の「平成29年度における高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の発生に係る疫学調査 […]

2018年4月15日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 keimei 鶏肉

ブロイラー主要産地 出荷計画は2.0%増 農場新設などで増羽

(一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は4月5日、東京都港区の浜松町東京會舘で平成29年度第2回主要産地協議会(議 […]

2018年4月15日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 keimei 衛生

カンピロのリスクファイル改訂へ 鶏肉の生産・処理・流通段階での取り組みが重要 食品安全委員会

内閣府食品安全委員会は3月26日、第75回微生物・ウイルス専門調査会(部会長=脇田隆字国立感染症研究所副所長) […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • »

「カルスポリン」 ホームページへようこそ

アサヒカルピスウェルネス㈱の飼料添加物「カルスポリン」のホームページの紹介です。

フラッシュを使用したアニメーションにて「カルスポリン」をわかりやすく説明しています。
飼料畜産関係の方には、技術情報、文献などの専門情報を提供しており、幅広い皆様に「カルスポリン」について理解していただけます。
「カルスポリン」に関する詳しいお問い合わせは、
アサヒカルピスウェルネス㈱
飼料事業本部
(電話:03-6412-3310、またはEメール)へ。

新規購読お申込み

メニュー

  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

コミュニティー

  • 統計情報
  • おくやみ

マーケット

  • JA全農たまご(鶏卵相場)
  • 農林水産省 鶏卵市況情報
  • 農林水産省 食鳥市況情報

最近の投稿

採卵用めすは3.4%増、ブロイラー用は1.4%増 平成30年のひなえ付け

2019年2月15日

卵・卵製品などの輸出可能に 日EU・EPAが発効

2019年2月15日

初生ひなの輸入 2018年は26.4%増

2019年2月15日

液卵製造業は「要許可業種」 改正食品衛生法の営業許可業種

2019年2月15日

AW対策協議会が正式発足 わが国に適したアニマルウェルフェア基準実現へ

2019年2月15日

世界の飼料生産量は11億300万トン オルテック世界飼料調査

2019年2月15日

東京食鳥組合が創立60周年

2019年2月15日

2会場で多様な新商品を紹介 ニッポンハムグループ展示会

2019年2月15日

2018年の輸入量 鶏肉調製品が過去最多

2019年2月15日

オリーブ技研 抗酸化剤「MyNIC-S」の特許取得

2019年2月15日

カテゴリー

  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年11月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

カテゴリー

  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

コミュニティー

  • 統計情報
  • おくやみ

ご質問、ご意見、相互リンク、広告の掲載等お気軽にお問い合わせください。03(3297)5556受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

Copyright © 鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP