![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ホーム | ![]() |
トップ記事 | ![]() |
ニュース | ![]() |
新製品 | ![]() |
特集 | ![]() |
統計 | ![]() |
リンク | ![]() |
鶏卵相場(全農) | ![]() |
![]() |
![]() |
おくやみ | ![]() |
イベント情報 | ![]() |
|
地理的表示法 6月に施行 2015.04.25発行 農林水産省は4月10日、今年6月から施行する「特定農林水産物等の名称の保護に関する法律」(地理的表示法)に基づき登録された農林水産物や食品に付ける登録標章(GIマーク=写真下)を公表した。 この制度は、地域で育まれた伝統と特性を持つ農林水産物・食品のうち、品質などの特性が産地と結びついており、その結びつきを特定できるような名称(地理的表示)が付けられているものについて、その地理的表示を知的財産として登録し、保護するもの。 GIマークは、生産・加工業者で組織する団体が、地名と産品名を合わせた「地理的表示」を、生産地や品質などの基準とともに農林水産省に申請し、登録されれば、セットで使用できる。同省では、4月14日から27日にかけて全国9か所で説明会を開催している。
|