![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ホーム | ![]() |
トップ記事 | ![]() |
ニュース | ![]() |
新製品 | ![]() |
特集 | ![]() |
統計 | ![]() |
リンク | ![]() |
鶏卵相場(全農) | ![]() |
![]() |
![]() |
おくやみ | ![]() |
イベント情報 | ![]() |
|
小動物の飼養状況(15年2月1日現在) 2005.02.05発行 15年2月1日現在の小動物の飼養状況調査では、あひる・あいがもは飼養者が前年比62戸増の774戸、飼養羽数は同15,487羽増の279,361羽であった。県別では岩手の61,814羽(5戸)が1位。 七面鳥の飼養者は前年比16戸増の109戸、飼養羽数は同474羽増の4,903羽。 うずらの飼養者は前年比5戸増の102戸、飼養羽数は同397,353羽増の7,491,726羽であった。県別では愛知の4,949,205羽(47戸)が1位であった。 がちょうの飼養者は前年比5戸減の46戸、飼養羽数は同230羽減の857羽であった。 ホロホロ鳥の飼養者は前年比15戸減の36戸、飼養羽数は同48羽増の13,476羽であった。 キジの飼養者は前年比18戸減の147戸、飼養羽数は同7,414羽増の89,030羽であった。
|