| 
 | 
	
	 
	鶏肉に無税枠 日本とメキシコのFTAが合意
	 
	 
	2004.04.05発行 
	 日本とメキシコの自由貿易協定(FTA)が3月12日に合意した。焦点となっていた農産物5品目(豚肉、オレンジ果汁、オレンジ生菓、牛肉、鶏肉)については、昨年10月の閣僚交渉時点からさらに譲歩したものになった。  メキシコからの譲歩要求が強かった豚肉については、差額関税制度を堅持し、1kg当たり393円を超える高級部位の税率を4.3%から2.2%に下げ、初年度38,000トン、5年目80,000トンの輸入枠を設ける。  オレンジ果汁は20%台の関税を半減し、輸入枠が初年度4,000トン、5年目6,500トン。  輸入実績のほとんどない鶏肉は無税の市場開拓枠10トンを設けた後、5年目まで低関税の輸入枠を設置することにし、5年目に8,500トンとする。鶏肉の関税率は1年目に協議する。  わが国のFTA協定締結は、平成14年11月に発効したシンガポールに次いで2番目。日本とメキシコの両国は、今後事務レベルで協定文を作成し、両国の国会で批准して、来年1月の発効を目指す。 
	
	 
	 
	
	
	
	
	
	
		 
		
		ご質問、ご意見、相互リンク、広告の掲載等につきましては、info@keimei.ne.jpまで。 
		本社:〒104-0033 東京都中央区新川2-6-16 
		TEL 03(3297)5556  FAX 03(3297)5558 
		掲載のデータ、文章の著作権は鶏鳴新聞社に属します。 
		 
		
	 | 
	 
	 
	
 |