![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ホーム | ![]() |
トップ記事 | ![]() |
ニュース | ![]() |
新製品 | ![]() |
特集 | ![]() |
統計 | ![]() |
リンク | ![]() |
鶏卵相場(全農) | ![]() |
![]() |
![]() |
おくやみ | ![]() |
イベント情報 | ![]() |
|
鶏肉消費4.9%増、鶏卵は1.9%減 2002.03.25発行 総務省統計局が3月8日に発表した1月分の家計調査報告(速報)によると、全国一世帯(世帯人数=3.22人)当たりの鶏肉の購入量は988グラム(1人当たりは307グラム)で前年同月比104.9%、支出金額は996円(同三〇九円)で同113.6%となり、鶏肉消費は昨年9月以降、5か月連続で前年を上回った。 一方、鶏卵は購入量が2,636グラム(同819グラム)で前年同月比98.1%、支出金額が673円(同209円)で同97.5%となった。 BSE問題の影響で消費が低迷していた牛肉は、510グラムで同64.3%と、対前年比で見ると昨年10月41%、11月51%、12月56%から徐々に回復している。
|