![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ホーム | ![]() |
トップ記事 | ![]() |
ニュース | ![]() |
新製品 | ![]() |
特集 | ![]() |
統計 | ![]() |
リンク | ![]() |
鶏卵相場(全農) | ![]() |
![]() |
![]() |
おくやみ | ![]() |
イベント情報 | ![]() |
|
11年の国民栄養調査 2001.03.25発行 厚生労働省は、このほど平成11年の国民栄養調査を発表した。国民1人1日当たりの栄養素等摂取量と、平均栄養所要量を比較すると、エネルギーは1,967キロカロリーでほぼ適正摂取であり、カルシウムは575ミリグラム、鉄は11.5ミリグラムで所要量を上回った。食品群別摂取量は、肉類は78.4グラムで前年比1.2%増と、前年の3.5%減から回復に転じたが、卵類は同0.2%減の40.4グラムで四年連続の減少となった。
|